[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11364] CPU and mother board.



神戸大学の辰己です。

BP6 の Dual の話もまた動いていますが、ちょっと質問させて下さい。

先日、某雑誌に「Linux でテレビ予約録画システム」のような記事があり、
DVD-RWもなかなか下がらないし、某VAIOのテレビコマーシャルでは番組表から
デジタル録画なんてこともやってるし、てなことで、Plamo でやってみようか
なぁとちょっと考えはじめています。

ところが、自宅にあるPCは、P2 400 の dual + memory 265MB ですが、IDEで 
ATA66 にすら対応していないmotherですから、これはマシンパワーを上げない
といかんのかな(動画再生・録画なんてことに使わなければ今でも十分過ぎる
性能です。)と思い、電気屋さんをひさびさに覗いてみました。

うちの大学では、去年秋のPC導入のときに、クライアントということもあって
値段に目がくらみ i815E を入れたら、何故か Plamo では on board のグラ
フィックカード、ether の両方を動かすことができず、そして不思議なことに
何故か Laser 5 Linux で動かす(Plamo-ML 9545近辺で報告済み)ことができま
した。サーバー機を購入するときは秋葉原の某有名PC屋の440BX系マザーマシ
ンを使ってますが、個人で買うにはもう少し価格を下げたいと思っていました。

ということで、電気屋さんをめぐってみたら、CPUでも

  P3, P4, Celeron, Athlon, Duron

があり、

  Apllo だの VIA だの 845 だの 820 だの

って、いろいろなチップセットがあり、ってんで、ちょっと戸惑ってしまいま
した。僕がその場所で見ている限りは、

  Intel 系列には 440, 810, 815, 820, 845

があって、440, 810 はほとんど見当たらず、という感じでした。それで質問
なんですが、ずばり、

  最近のお勧めCPU,マザーって、どういう方向なんでしょうか?

ということです。そんなこと雑誌を見ればわかることなのかも知れませんが、

  Plamo Linux うごかすならば

って前提があると、ちょっと違うのかなぁって思っています。

最近のハードウェアに詳しい方、教えて下さい。お願いします。

Follow-Ups
[plamo:11366] Re: CPU and mother board., HIGUCHI Chihiro
[plamo:11367] Re: CPU and mother board., KOJIMA
[plamo:11368] Re: CPU and mother board., Etsuo SUMIYA
[plamo:11377] Re: CPU and mother board., Shigeo Sagai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム