[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:11367] Re: CPU and mother board.
-
From:KOJIMA
-
Date:Mon, 17 Sep 2001 23:52:40 +0900
- Subject: [plamo:11367] Re: CPU and mother board.
- From: KOJIMA <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 17 Sep 2001 23:52:40 +0900
- Posted: Mon, 17 Sep 2001 23:52:32 +0900
こじま@うーむ,,休場 + 同部屋で大関以上の対戦が無くなったのか > 大相撲
# 大相撲といい toto といい,スポーツ界もあまり景気のいい話がないなぁ,,
直接の答ではないのですが,,
From: 辰己丈夫 <tatsumi@qef.h.kobe-u.ac.jp>
Subject: [plamo:11364] CPU and mother board.
Date: Mon, 17 Sep 2001 23:26:34 +0900
Message-ID: <20010917232622R.tatsumi@qef.h.kobe-u.ac.jp>
> 先日、某雑誌に「Linux でテレビ予約録画システム」のような記事があり、
> DVD-RWもなかなか下がらないし、某VAIOのテレビコマーシャルでは番組表から
> デジタル録画なんてこともやってるし、てなことで、Plamo でやってみようか
> なぁとちょっと考えはじめています。
> 最近のお勧めCPU,マザーって、どういう方向なんでしょうか?
私もこの前,そろそろ新しいマシンが欲しいなぁ,,と新宿近辺の PC ショッ
プを覗いたのですが,ビデオキャプチャー用のカードは Intel 純正の CPU +
チップセット以外はサポート対応外,になっている例がよくありました.
# 確か,IO-Data の HW mpeg2 カードは AMD な CPU では動かない,旨のシー
# ルも貼ってあったし,SiS なチップセットではだめ,とか ALi の MagicK
# (だったかな) では動かない,とか明記しているのもありました.
まぁ,Linux で,という前提だから,そもそもメーカの対応は関係ないと言っ
てしまえばそれまでですが,ビデオキャプチャーは Windows でやるかも,と
考えた場合は Intel 系を中心にした方が安全ではないかと.
# 個人的にも,どうせなら Athlon/Duron あたりで遊びたいな,,と思ってい
# るんだけど,ここしばらく溜っている Linux Seminar のビデオをキャプチャー
# する用途もあるので,ちょっと悩んでいるところ(苦笑)
ちなみに,いつの間にか新宿の T-Zone がずいぶん売場面積を縮小していてびっ
くり.専門店のくせにヨドバシカメラより品揃えが悪そうだ,,
--------
こじま
- Follow-Ups
-
- [plamo:11369] Re: CPU and mother board., Chie Nakatani
- References
-
- [plamo:11364] CPU and mother board., 辰己丈夫
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム