[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11366] Re: CPU and mother board.



樋口です。

From: 辰己丈夫 <tatsumi@qef.h.kobe-u.ac.jp>
> 先日、某雑誌に「Linux でテレビ予約録画システム」のような記事があり、
> DVD-RWもなかなか下がらないし、某VAIOのテレビコマーシャルでは番組表から
> デジタル録画なんてこともやってるし、てなことで、Plamo でやってみようか
> なぁとちょっと考えはじめています。

ちょっと話は違うのですが、RICHO の今度出るモデルは、DVD+RW となっている
でしょ。これって何か意味あるのですか?それとも商品名がそうなっているだけ?

# 実は、DVD-RAM + DVD-R と DVD-RW とどっちが有利かなんてことを考えて
# います。

>   最近のお勧めCPU,マザーって、どういう方向なんでしょうか?
> 
> ということです。そんなこと雑誌を見ればわかることなのかも知れませんが、

私は、前の SD の記事で、MSI-694D使いましたけど、セルフテストLEDの採用など
なかなかよかったと思います。ただ、最近はあまり売っているのを見かけたことは
ないです。

# もちろん TigerMP は試してみたいと思っています。

>   Plamo Linux うごかすならば
> 
> って前提があると、ちょっと違うのかなぁって思っています。

FAST Trak RAID 機能の有無でしょうか?最近おっかけてないけど、FAST Trak 
RAID 機能は、Red Hat などでは何も考えずとも認識してインストールできて
しまうかもしれませんが、そうでない場合は邪魔です。BIOS で当該機能を
disable にできるのであれば(勿体ないかもしれませんが)問題ないのですが、
いちいち起動時に聞いてこられるとうざったいです。

Follow-Ups
[plamo:11373] DVD (Re: CPU and mother board.), KAJIWARA Atsushi
[plamo:11374] Re: CPU and mother board., masaki takeda
References
[plamo:11364] CPU and mother board., 辰己丈夫

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム