[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:11370] Re: CPU and mother board.
-
From:辰己丈夫
-
Date:Tue, 18 Sep 2001 00:40:16 +0900
- Subject: [plamo:11370] Re: CPU and mother board.
- From: 辰己丈夫<tatsumi@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 18 Sep 2001 00:40:16 +0900
- Posted: Tue, 18 Sep 2001 00:28:41 +0900
神戸大学の辰己です。
みなさま、素早いレスポンスに感謝します。
> From: HIGUCHI Chihiro <fb9c-hgc@asahi-net.or.jp>
> 私は、前の SD の記事で、MSI-694D使いましたけど、セルフテストLEDの採
> 用などなかなかよかったと思います。ただ、最近はあまり売っているのを見
> かけたことはないです。
がーん。そういえば、昨日、「MSI-???? (P3 Dual)最後の入荷」って書いてあっ
たのですが、???を忘れてしまいました。もしかして、それが 694D なのかなぁ。
> From: KOJIMA <kojima@linet.gr.jp>
> 私もこの前,そろそろ新しいマシンが欲しいなぁ,,と新宿近辺の PC ショッ
> プを覗いたのですが,ビデオキャプチャー用のカードは Intel 純正の CPU +
> チップセット以外はサポート対応外,になっている例がよくありました.
某雑誌では、「WinTV GO」の動作実績が報告されていますが、たしかに
「インテル系以外では保証しない」ってありますね。
でも、そうすると、
> From: Etsuo SUMIYA <sumiya@tiger.dnsalias.org>
> Dualにするのであれば、Intel系のchipを使ったものはメモリが
> 512MBまでしかつめないので止めた方がよいです。
ということで、dual より single なのでしょう。
あとは、多量の画像データを保存する HDD も必要ですね。
これは ATA100にするか、UW2 SCSIにするかで、また悩んでいます。
SCSIは disk 単価が高い....。
- References
-
- [plamo:11364] CPU and mother board., 辰己丈夫
- [plamo:11367] Re: CPU and mother board., KOJIMA
- [plamo:11366] Re: CPU and mother board., HIGUCHI Chihiro
- [plamo:11368] Re: CPU and mother board., Etsuo SUMIYA
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム