[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00565] Re: Netscapeの日本語入力



小島@金沢市%全然役に立たないフォローを書いたです。

pan-computer@netcontact.ne.jp (Pan-Computer) -san wrote:
> 何故か、/rootをls -aで見ても、.Xdefaultsもしくは、.Xresourcesが見当たりません。
> .xinitrc同様、どこからか持ってこなければならないのであれば、持って来るべき元
> ファイルの場所と名称をお教えください。

えっと、もしかして、ずーっとroot でやってます?
通常使うには自分のuser を登録してそこでやるようにしましょう。

adduser で自分のユーザーを作ります。
改めて自分のuser でlogin し直してご自分の環境を作りましょう。
.Xdefaults など必要なファイルは出来ていますので、それを
お好みにより修正して使います。
この辺りはSD12月号の5章に樋口さんが解説を書かれてますので
それをみてください。

# こんなことぐらい知ってるよ って事でしたらごめんなさい。

---
小島 誠司   isle@swan.ne.jp

Follow-Ups
[plamo:00568] Re: Netscapeの日本語入力, shiobara@gihyo.co.jp
References
[plamo:00561] Re: Netscapeの日本語入力, Pan-Computer

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム