[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00533] Re: [Q]sendmail



「sendmail」の起動を早くする方法についてし質問をした
村主です。
「こじまさん」の言われる様にしたら、早く起動する事が
出来ました。

この質問について考えてくださった皆さん
有り難う御座いました。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/ 茨城大学 電気電子工学科  3年次  _/_/
_/_/             村主 賢悟 _/_/
_/_/ e-mail:t36054@hcs.ipc.ibaraki.ac.jp _/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



<19981217153522Z.kojima@linet.gr.jp>の記事において
kojima@linet.gr.jpさんは書きました。

>> mule とか sendmail はホスト名を解決する必要があるので、ネットワークに
>> はつながなくても、自分のホスト名やドメイン名を登録する必要があります。
>> 
>> netconfig を使って、自分のホスト名とドメイン名を設定して、loopback
>> only で使うようにすれば何とかならなかったかな?
>> 
>> # この場合は、 /etc/rc.d/rc.M をいじって sendmail を起動しないようにす
>> # るのが正解かも知れない。
>> 
>> ------
>> こじま


References
[plamo:00523] Re: [Q]sendmail, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム