[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00499] Re: メールの受信手続き



あらいあきのぶ さん、こんにちは。  楢崎です。
お返事ありがとうございます。m(_ _)m

> mewが起動時にPOPサーバーにメールを取りに行くようになってますね。
> ~/.emacs の mew の設定部分に
> (setq mew-auto-get nil)
> を追加してみてください。
> 起動時にメールを取りに行かないようになります。

なるほど、良く分かりました。

> あと、キューイングの設定に関してですが
> ~/.im/queue/ のパーミッションをオーナーが書き込み可にしておきましょう。
> わたしは、以前、これではまりました。

もう少し、具体的なご指摘をお願いしてよろしいでしょうか・?。m(_ _)m

> この辺の設定(mew & im)は、
> http://www.mew.org
> が大変参考になると思います。

> また、役に立つかどうか分かりませんか私の~/.emacs(の一部)を付けます。

ご親切にありがとうございます。参考にさせて戴きます。m(_ _)m


--
楢崎 隆造  r_narasaki@tim.hi-ho.ne.jp

Follow-Ups
[plamo:00504] Re: メールの受信手続き, Akinobu Arai
References
[plamo:00496] Re: メールの受信手続き, Akinobu Arai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム