[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:00480] メールの受信手続き
-
From:r.narasaki
-
Date:Wed, 16 Dec 1998 16:53:47 +0900
- Subject: [plamo:00480] メールの受信手続き
- From: "r.narasaki" <r_narasaki@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 16 Dec 1998 16:53:47 +0900
- Posted: Wed, 16 Dec 1998 16:53:32 +0900
「Plamo Linux メーリングリスト」のみなさんこんにちは。 楢崎 です。
SD誌のPlamo1.3をお勧めセットでノーとPCにインストールしました。メール
を受信する時の手順に付いてお聞きしたいのですが、
ppxp> connect
115200
PPXP> imget
imget: Getting new messages into +inbox....
2 12/16・・・・・・・
3
4
5
imget: 4 message(s)
PPXP> disconnect
PPXP> bye
# mule -f mew として受信したメールを表示しようと思いますと。
Get error: POP connection was not establised
というエラーメッセージが表示されますが、この場合は何処の設定が間違い
か不足しているのでしょうか・?。
# mule -f mew でメールを作成して「Ctrl」+「c」「Ctrl」+「m」の後
「Ctrl」+「c」「Ctrl」+「c」とするようですが、その後に ppxp> connect
とするのでしょうか・?。もう少しでPlamoからメールの送受信が出来そうな
気がするのですが残念です。よろしくご指導お願いします。m(_ _)m
--
楢崎 隆造 r_narasaki@tim.hi-ho.ne.jp
- Follow-Ups
-
- [plamo:00482] Re: メールの受信手続き, Kenichi Nakamoto
- [plamo:00488] Re: メールの受信手続き, Seiji KOJIMA
- [plamo:00496] Re: メールの受信手続き, Akinobu Arai
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム