[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:00439] Re: Question about JDK
-
From:KOJIMA Mitsuhiro
-
Date:Mon, 14 Dec 1998 16:41:14 +0900
- Subject: [plamo:00439] Re: Question about JDK
- From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 14 Dec 1998 16:41:14 +0900
- Posted: Mon, 14 Dec 1998 16:41:44 +0900
From: Kazuyoshi Koreeda <koreeda@is.titech.ac.jp>
Subject: [plamo:00434] Question about JDK
Date: Mon, 14 Dec 1998 01:26:21 +0900
Message-ID: <19981214012536M.koreeda@is.titech.ac.jp>
> Software Design誌12月号の付録CD-ROMに収録されていた、Plamo Liunxを使わ
> せてもらっています。
>
> ftp://ftp.lab.kdd.co.jp/Linux/java-linux/JDK/から
> jdk_1.1.7-v1a-libc5-x86.tar.gzを持って来て、swingのサンプルを動かそう
> とすると、以下のようなエラーが出て実行できません。
>
> どうすればいいのでしょうか?
私自身 Java は全然使っていないのでよく分っていないのですが、Plamo 1.3
あたりで使っている ld.so-1.9.9 は Java と相性がよくないようです。
# 曖昧な言い方ですが、、
contrib/Working あたりにある ldso195.tgz をインストールして
ld.so-1.9.5 にダウンロードしてみれば動いたという報告はあります。
ただ、ld.so を入れかえるので、もしかしたら共有ライブラリが使えなくなる
可能性があります。そのため、事前に必要なファイルはバックアップすると共
に、bootdsk なり CD-ROM なりから起動できるように準備は整えておいてくだ
さい :-)
具体的には /lib/ld-linux.so.* のリンクを張り替える処理だけなので、元の
状態をメモっておいて、おかしくなったら FD 等から起動して戻せば何とかな
ります。
-------
こじま
- Follow-Ups
-
- [plamo:00491] Re: Question about JDK, koreeda
- References
-
- [plamo:00434] Question about JDK, Kazuyoshi Koreeda
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム