[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34360] Re: crontab内での環境変数設定
-
From:ABE Shin-ichi
-
Date:Mon, 15 Jul 2024 03:03:21 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34360] Re: crontab内での環境変数設定
- From: ABE Shin-ichi <shin1.abe@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 15 Jul 2024 03:03:20 +0900
阿部です
川俣さん、状況整理ありがとうございます。
私は未熟な新参メンテナで文章も苦手なので、この話題にあまり返信していませんでした。
On Sun, 14 Jul 2024 08:06:56 +0900 (JST)
"Yoshihiro Kawamata" <kaw@xxxxxxxxxxxx> wrote:
> 状況を整理してみました。
...
> これにより、Plamo Linux開発の最優先ポリシーは「メンテナの興味ドリブン」
> であると理解しました。
>
これまでのわたし個人のパッケージング&更新を振り返ると、「最優先ポリシー」かどうかはわかりませんが
「自分の興味・趣味の範疇のものに関してパッケージングしている」のは確かにその通りですね。
6/16 に man_pages_ja-20231115-noarch-B1.tzst にパッケージ更新したのが自分なので、
兎に角 cron に関して発覚した問題に対処する意味で 7/11 に
Plamo-test/for-8.x/man_pages_ja-20231115.1-noarch-B1.tzst を作り、Plamo-testへアップした次第です。
そのときのMLに書いた通り、このパッケージで見直ししたのは cronの件だけです。
理由は、
・他の項目について同様の問題が発生する可能性があるかどうか精査する能力・余力が自分にない
・直近の cron問題に対処するために自分ができる最短の方法が、日本語manがらcron項目を削除することだった
(戦闘で例えるなら「各個撃破」対処であって効率的な手法ではなく最善策でないのは理解しています)
まとまりのない文章ですみません。
あべ
- Follow-Ups
-
- [plamo:34361] Re: crontab内での環境変数設定, Yoshihiro Kawamata
- References
-
- [plamo:34350] Re: [plamo:34349] Re: crontab内での環境変数設定, Akira Kanashiro
- [plamo:34356] Re: crontab内での環境変数設定, Yoshihiro Kawamata
- [plamo:34357] Re: [plamo:34356] Re: crontab内での環境変数設定, KATOH Yasufumi
- [plamo:34358] Re: crontab内での環境変数設定, Yoshihiro Kawamata
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム