[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34357] Re: [plamo:34356] Re: crontab内での環境変数設定
-
From:KATOH Yasufumi
-
Date:Sun, 14 Jul 2024 00:42:58 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34357] Re: [plamo:34356] Re: crontab内での環境変数設定
- From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 14 Jul 2024 00:42:45 +0900
加藤です。
引用順序いじってます。
2024年7月11日(木) 23:31 Yoshihiro Kawamata <kaw@xxxxxxxxxxxx>:
> > 今回の問題も、そんな大きな問題じゃないだろうと思われるかもしれませんが、JM
> > やそれぞれの cron 実装の色々を比べたりしていると、それなりに時間は取られる
> > はずです。
>
> そこはちょっと見解が違うかな。
>
> 実物とマニュアルの実装が違っているというのは、私は大きな問題だと思いま
> す。実際、私はそれでハマったわけです。
>
> 私は、それなりに手間をかけて向き合うべき問題だと捉えました。
言葉足らずでした。ここはそういう意味ではありません。man の問題があった
から、じゃあ直しましょう、となったとき、手間が結構かかるので、時間取ら
れるし、面倒ということです。
> なるほど。
> だた、パッケージが多すぎて手当てしきれない部分があるのなら、ある程度の
> 断舎利を考えてもいいのではないでしょうか。
これは 6.x -> 7.x のときに一度やってるんですよね。ただ、あるソフトウェ
アに依存するライブラリなどは増える一方なので、それでもどんどん増えてい
く傾向にありますね。
あとは、メンテナの興味があるところは新たに作られる場合がありますから、
そういう面でも増えていきますね。
--
==============================================
(((( 加藤泰文
○-○ karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================
- Follow-Ups
-
- [plamo:34358] Re: crontab内での環境変数設定, Yoshihiro Kawamata
- References
-
- [plamo:34351] Re: crontab内での環境変数設定, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:34353] Re: crontab内での環境変数設定, ABE Shin-ichi
- [plamo:34354] Re: [plamo:34353] Re: crontab内での環境変数設定, KATOH Yasufumi
- [plamo:34350] Re: [plamo:34349] Re: crontab内での環境変数設定, Akira Kanashiro
- [plamo:34356] Re: crontab内での環境変数設定, Yoshihiro Kawamata
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム