[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34349] Re: crontab内での環境変数設定
-
From:Yoshihiro Kawamata
-
Date:Tue, 9 Jul 2024 11:23:53 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34349] Re: crontab内での環境変数設定
- From: "Yoshihiro Kawamata" <kaw@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 09 Jul 2024 11:23:52 +0900 (JST)
From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
Subject: [plamo:34348] Re: crontab内での環境変数設定
Date: Mon, 08 Jul 2024 20:49:05 +0900 (JST)
Message-ID: <20240708.204905.2270111493628867552.kojima@xxxxxxxxxxx>
> まぁ,今回ご指摘いただいた件に関しては適宜対処する予定です.
対応ありがとうございます。
具体的には、どのような対処をなさいますか?
> Plamo Linux の場合,基本的に,私を含めたメンテナが,
> *自分が使い易い Linux 環境を自分のために作る* ことがディストリの存在理由なので,
そうですね。
ディストリ毎にそれぞれの存在理由があるのは自然なことだと思います。
> 正直,他のユーザがどう思おうか知ったことじゃありません(w
えっ、他のユーザって....
もしかして、私、部外者扱いされてます?(グスン
----
川俣 吉広
- Follow-Ups
-
- [plamo:34350] Re: [plamo:34349] Re: crontab内での環境変数設定, Akira Kanashiro
- [plamo:34351] Re: crontab内での環境変数設定, KOJIMA Mitsuhiro
- References
-
- [plamo:34336] Re: crontab内での環境変数設定, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:34345] Re: crontab内での環境変数設定, Yoshihiro Kawamata
- [plamo:34348] Re: crontab内での環境変数設定, KOJIMA Mitsuhiro
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム