[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:11408] その場凌ぎ的Netscape起動法
-
From:hui
-
Date:Wed, 19 Sep 2001 17:51:14 +0900
- Subject: [plamo:11408] その場凌ぎ的Netscape起動法
- From: hui@xxxxxxx
- Date: Wed, 19 Sep 2001 17:51:14 +0900
- Posted: Wed, 19 Sep 2001 17:51:44 +0900
−−−−+−−−−1−−−−+−−−−2−−−−+−−−−3−−−−+
huiです。Netscape が起動できなかったのです。長くなってしまいますが、
報告します。
環境: VAIO-note PCG-883
Plamo-2.2 (おすすめノート canna)
Modjalla.tgz を
ftp://sv.linet.gr.jp/pub/Plamo/Plamo-2.2/contrib/Netscape/
からとってきまして、
# pkgtool
インストールしました。起動します。
$ xinit
$ xterm
端末を出します。私は rxvt を常用しますが、そうすると下記のエラーが一
行だけの日本語表示になり、さらに文字化けが行末に発生したので、kon の
変化と同様に考えて、日本語表示のない xterm で実行してみたわけです。
$ netscape
ln: cannot create symbolic link `/usr/local/netscape-v477/C/Netscape
' to `/usr/local/netscape-v477/C/Netscape-ja.ad_MiniNote': No such f
ile or directory
/usr/local/bin/netscape: exec: /usr/local/netscape-v477/C/netscape:
cannot execute: No such file or directory
リンクが作れない、ファイルがない、実行できない、立て続けに言われても
何が言いたいのか私にはわからないのですが、とりあえず目に付くものから
検索していきます。(なんで検索しようとしたのか、自分でもわかりません)
$ find /usr/local/ -name Netscape-ja.ad_MiniNote
/usr/local/netscape-v477/ja_JP.eucJP/Netscape-ja.ad_MiniNote
このファイルは存在するとわかりました。
どうせ同じディレクトリに他のファイルもあるだろうと目検討をつけて表示
させます。
$ ls -l /usr/local/netscape-v477/ja_JP.eucJP/Netscape*
lrwxrwxrwx 1 hui users 60 Sep 19 12:13 /usr/local/ne
tscape-v477/ja_JP.eucJP/Netscape -> /usr/local/netscape-v477/ja_JP.e
ucJP/Netscape-ja.ad_MiniNote
-rw-r--r-- 1 502 users 587214 Apr 26 10:50 /usr/local/ne
tscape-v477/ja_JP.eucJP/Netscape-ja.ad_DeskTop
-rw-r--r-- 1 502 500 567338 Apr 26 10:29 /usr/local/ne
tscape-v477/ja_JP.eucJP/Netscape-ja.ad_MiniNote
-rw-r--r-- 1 502 users 577866 Apr 26 10:50 /usr/local/ne
tscape-v477/ja_JP.eucJP/Netscape-ja.ad_SubNote
(ここのディレクトリで Netscape ファイルの所有者が hui になっているの
は、ひととおり終わった後に表示させたものを引用してしまったからだと思
われます。実際の作業中は誰が所有者になっていたのか覚えていません。)
modjalla.tgz の中には /usr/local/netscape-v477/C/ というリンクが入っ
ていなかったと判断します。
$ su
# ln -s /usr/local/netscape-V477/ja_JP.eucJP /usr/local/netscape-v47
7/C
#exit
改めて起動します。
$ netscape
ln: cannot remove `/usr/local/netscape-v477/C/Netscape': Permission
denied
許可属性の問題ならば chmod を使うことになると判断します。
$ ls -ld /usr/local/netscape-v477/ja_JP.eucJP
drwxr-xr-x 8 502 users 1024 Sep 19 12:13 /usr/local/ne
tscape-v477/ja_JP.eucJP/
$ su
# chmod 775 /usr/local/netscap-v477/ja_JP.eucJP
# exit
また改めて起動します。
$ netscape
起動成功。
報告終り。
……こんな方法でいいのでしょうか?
---
hui
-be wished blest-
hui@coo.net
- Follow-Ups
-
- [plamo:11410] Re: その場凌ぎ的Netscape 起動法, Shigenori Shimokawara
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム