[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:11384] Re: CPU and mother board.
-
From:Jun Kuwamura
-
Date:Tue, 18 Sep 2001 14:14:20 +0900
- Subject: [plamo:11384] Re: CPU and mother board.
- From: Jun Kuwamura <juk@xxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 18 Sep 2001 14:14:20 +0900
- Posted: Tue, 18 Sep 2001 05:16:03 +0000 ( )
くわむらです。
#もりあがってますね。内容の無いレスで申し訳けない。。(^^;
On Tue, 18 Sep 2001, HIGUCHI Chihiro wrote:
> From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp>
> > Linux(というかgcc)だと、まだ Pentium4 では性能が出ないはずですが、この
> > あたりはどんなもんなんでしょうね?
>
> でも、メモリの転送速度については、Pentium4 は断トツで速かったように思い
> ます。
有限要素法の数値計算をしている人から聞いたのですが、P-IIIデュア
ルSMPでスレッドによる並列化をしても、それほど速くはならなかったそ
うです。クロック数の高いP-IVシングルにした方が断然速かったという
のは、結局メモリI/Oのボトルネックということでしょうね。
>
> gcc とは関係のない部分ですが ..
>
これまた、噂ですが GCC-3.0 を使うと少し速くなるとか。
実際、GCC-2.9xあたりでできた実行形式はメーカー製のコンパイラより
2割程度遅かった経験があります。
--
Jun Kuwamura
rC Cm
^
~
- Follow-Ups
-
- [plamo:11385] Re: CPU and mother board., HIGUCHI Chihiro
- References
-
- [plamo:11380] Re: CPU and mother board., HIGUCHI Chihiro
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム