[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11381] Re: CPU and mother board.



From: HIGUCHI Chihiro <fb9c-hgc@asahi-net.or.jp>
Subject: [plamo:11380] Re: CPU and mother board.
Date: Tue, 18 Sep 2001 11:12:58 +0900
Message-ID: <20010918111226S.higuchi@cache.sumitomopharm.co.jp>

> 樋口です。
> 
> From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp>
> > Linux(というかgcc)だと、まだ Pentium4 では性能が出ないはずですが、この
> > あたりはどんなもんなんでしょうね?
> 
> でも、メモリの転送速度については、Pentium4 は断トツで速かったように思い
> ます。

私もそこが効くと思います。スペックや、メモリ回りのベンチマークを見る限
り、i850+RDRAMは圧倒的に速いと言うことです。なので、そこを多用するよう
なアプリケーションは、かなり体感に有効であると期待できます。

> gcc とは関係のない部分ですが ...

樋口さんがおっしゃっているように、Intelネイティブのコンパイラが出ると、
状況が変わると思います。ハードのスペックは物理的に決まってしまいますが、
ソフトの部分で後で変更できるのならば、基礎体力のあるハードを買うのが、
よいのではないかと思ったので、そう書きました。。。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----+--
Shigeo Sagai                sagai@criepi.denken.or.jp

Follow-Ups
[plamo:11382] Re: CPU and mother board., Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:11377] Re: CPU and mother board., Shigeo Sagai
[plamo:11379] Re: CPU and mother board., Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:11380] Re: CPU and mother board., HIGUCHI Chihiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム