[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00519] Re: メールの受信手続き



こんにちは、中本さん。楢崎です。

> > 中本さんからの追加分のお返事を頂く前に
> > 
> > PPXP> mule -f mew とやってしまいました。m(_ _)m
> 
>                              ^^;;;;;;
> ごめんなさい。

いえいえ、とんでもありません。おかげ様で PPXP> mule -f mew & では
「&」が効かない事が分かりました。

> もう解決しているのだろうと思うのですが、今他の人のメールを
> ゆっくり読んでいる時間がないので、自分の書いたメールのこと
> だけを考えて書きます。

お忙しいところ申し訳ありませんでした。大変良くまとめられており
理解しやすかったです。

>   各種 Web ページや、雑誌、書籍などで、メールサーバや POP サーバの
> 話を読んでみたら、もっと理解も深まるだろうと思います。
> 
>   本が好きなら、ascii の「Networking Linux」 や、凸版の「Linux ネット
> ワーク」を、僕は有難く利用させてもらっています。

御紹介ありがとうございます。早く理解したい事もあり、学習して生きたいと
思います。ありがとうございました。

--
楢崎 隆造    r_narasaki@tim.hi-ho.ne.jp

References
[plamo:00509] Re: メールの受信手続き, Kenichi Nakamoto

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム