[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:00472] Re: PlamoLinux X Serverについて
-
From:杉村 明宣
-
Date:Wed, 16 Dec 1998 14:27:38 +0900
- Subject: [plamo:00472] Re: PlamoLinux X Serverについて
- From: "杉村 明宣"<a-sugi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 16 Dec 1998 14:27:38 +0900
- Posted: Wed, 16 Dec 1998 14:29:43 +0900
> はじめまして。 堀江と申します。
はじめまして杉村といいます。
> 早速ですが、ビデオカードで「MATROX G200」は使えるのでしょうか?
> 以前、過去のメールをメーリングリストで確認したところパッチをあてれば出来る
かも?っとありましたが、パッチをあてても駄目でした。パッチは、XF86Configと
Matroxのビデオカード用のパッチです。どなたか、MATROXのG200でXServerを立ち上
げた方はいらっしゃいますか?
> もし、出来た人がいれば教えてください。
私はG100の方を使っていますが、Xfree86を 3.3.3 にバージョンアップさせれば使え
ると思います。
その方法で試されてはどうでしょう?確か、G200も対応していたと思います。
なお、落とすのが面倒ならば UNIXUSERの次号でCDROMに収録されるようですよ。
話は変わるのですが私も先日PlamoをLet’s Noteに入れてみました。
そこで質問ですが、Plamoをお勧めでインストールしたときにPOPサーバが
うまく動作しなかったことがありました。
telnet localhost 110
USER akinori
PASS ****
-ERROR 〜 ← ここでエラーが帰ってきてしまう。
再インストール(Fullインストール)すると正常に動作したので一応、解決したので
すが
そんなこと経験されている方いらっしゃいますか?
(一応過去のログを覗いてみたのですがそういった報告はなかったように思いました
ので)
- References
-
- [plamo:00470] PlamoLinux X Serverについて, Hidenori Horie
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム