[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00460] Re:



minamina です。

>> -----Original Message-----
>> 差出人 : II Ryouta <pessi@mbox.kyoto-inet.or.jp>
>> 宛先 : plamo@linet.gr.jp <plamo@linet.gr.jp>
>> 日時 : 1998年12月13日 3:13
>> 件名 : [plamo:00432] Re: RE:Plamo98のインストールで

略

>> それで、また別の質問があるのですが、
>> Xサーバの設定の中に自分の持ってるグラフィックボードが無い場合は
>> どうすればいいのでしょうか。
>> 私が使っているグラフィックボードは
>> 
>> GA-RUSH6/PCI(アイオーデータ)
>> ・3Dチップ:VooDoo-Rush(3Dfx社)
>> ・2Dチップ:ProMotion AT-25(Alliance社)
>> 
>> です。
>> SD誌にはVooDoo系は未対応と書いてあるのでダメですかね。

標準のPlamoでは使えないと思いますが、Linux用のドライバがあります。
VooDoo,VooDoo2,VoodooRush,は使えてるそうです。
かのーぷすのPURE3D-LXでは自宅のPlamoマシンで動いています。

#持っているカード、購入予定のカードについては自分でしらべますが
#それ以外まで調べる余裕はないんで。すみません。

まず、ここを読んで見てください。
http://robotics.toyama-nct.ac.jp/linux-voodoo/

そうすれば、ここらにもたどり着くでしょう。
http://www.gamers.org/dEngine/xf3D/
http://www-hmw.caribel.pisa.it/fxmesa/index.shtml

References
[plamo:00459] RE:, Oshita

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム