[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00456] Re: How to PIAFS CARD



In message <3675D668.CECF52CB@pop07.odn.ne.jp>you write:
>まだわかってないのですが、
>pcmciaカードの挿入は具体的にどのタイミングがいいのでしょうか。

個人的にはタイミングには関係ないと思います。。。
#そもそもホットプラグ可能ならば、それはドライバがそのカードを認識
した時点で正しく初期化されなければおかしいことになります。
したがって、PCMCIA-CSがロードされた段階で既にあるカードならば、そ
れが正しく検出できたり、初期化できないものはいつ入れても同じだと思
うのですが。。。そういうものでもないのでしょうか。

いつ入れるかで認識できたり、できなかったりと言うのは、少なくとも
PCMCIA-CSが正しくロードされているならば、リソースの競合が問題の主
原因でしょう。例えば、 PCMCIA-CSが割り当てる事ができるリソースが既
に他のデバイスで利用されているとか、カード自体の利用リソースが固定
しているため、とか、さらにはハードディスクが何かの原因で壊れていて、
ドライバが変とか、そういうことを疑う方が自然だと思うのですが。

>KOJIMA Mitsuhiro wrote:
>
>> PC カードを挿したまま起動しないようにして使えば何とかなるので
>> はないかと思います。
>> 似たようなことはネットワークカードや SCSI カードにも言えるので、PC カー
>> ドを挿したまま、システムを起動するのはお勧めしません。システムが起動後、
>> PCMCIA-CS が PC カード回りの制御をするようになってから、抜き挿しするよ
>> うにするのが安全です。

本当ですか?私はそうは思いません。PCMCIAの利便性っつーものが逆に感
じられなくなります。
#いつ入れようと関係ないと思うのですが。。。

問題があるとすれば、そのカード自体のリソースがある特定の場所を利用
する場合だと思います。
--
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+
  Shigeo Sagai                       sagai@criepi.denken.or.jp   

Follow-Ups
[plamo:00457] Re: How to PIAFS CARD, Hirohisa Inoue
[plamo:00458] Re: How to PIAFS CARD, KOJIMA Mitsuhiro
References
[plamo:00455] Re: How to PIAFS CARD, Hirohisa Inoue

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム