[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:19542] Re: 原因の特定できない場合の調査方法を



新木です。

In the message <20030707.233952.62376729.isoya50@io.ocn.ne.jp>
At Mon, 07 Jul 2003 23:39:52 +0900 (JST)
Susumu Fujino (以下「藤野」) wrote:

藤野> 思いもよらず、デフォルトの133MHzです。あとバルク品のSD 256 PC100 CL2を
藤野> 64MBに足したくらいで、富士通のFMV-DESKPOWER C4/665はよく辛抱してくれてる

これ、メモリをクロックアップ状態で動かしてることになるのでは?
PC100 のメモリを外して起動してみてはどうでしょう。

-- 
新木 健                            // Welcome to Procyon Home Page //
nikki@procyon.org                  // http://www.procyon.org/      //

Follow-Ups
[plamo:19545] Re: 原因の特定できない場合の調査方法を, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:19537] Re: 原因の特定できない場合の調査方法を, Susumu Fujino
[plamo:19538] Re: 原因の特定できない場合の調査方法を, Satoru KATO
[plamo:19539] Re: 原因の特定できない場合の調査方法を, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:19541] Re: 原因の特定できない場合の調査方法を, Susumu Fujino

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム