[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:16591] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決
-
From:H.Shiozaki
-
Date:Tue, 19 Nov 2002 19:34:54 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:16591] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決
- From: "H.Shiozaki" <hshiozaki@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 19 Nov 2002 19:29:58 +0900
汐崎です。
Xのユーザから見ると,私の解釈でも良いかと思っていましたが,
そうなんですか,もう一度英文読みます。
どうも独り善がりの傾向があること反省します。
しばらく時間を下さい。
H.Shiozaki: Hshiozaki@nifty.com
----- Original Message -----
From: "MOUE Kiyoshi" <kmoue@sky-mue.jp>
To: <plamo@linet.gr.jp>
Sent: Tuesday, November 19, 2002 6:29 PM
Subject: [plamo:16588] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決
> ----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
>
> MOUE です。
>
> 〜≫ in reply to your mail below ≪〜
> From: "H.Shiozaki" <hshiozaki@nifty.com>
> Subject: [plamo:16587] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決
> Date: Tue, 19 Nov 2002 16:55:36 +0900
>
> > --------
> > XF86Configの,
> > > > > ModulePath "/usr/X11R6/lib/modules"
> > > > > # <= の#を削除しました。
> > は,MOUEさんの言う通り,#の有り無しで特に違いは無い様ですが,
> > #を削除しても,特に問題も無いので#を外しています。
> > (#を外すのが,XF86Configの英文から,自然の様に思われますので。)
> > -----
>
> (細かいことかもしれませんが、)
> そうでしょうか?
> XFree86 4.2.0 では、ModulePath は特に指定が無い場合、default で
> /usr/X11R6/lib/modules になる、と私は理解しているのですが。
> 別なディレクトリにしたり、追加する場合はここを書換えなさい、という
> 意味ではないかと思うです。
> ですから、コメントマークが付いているのが普通ではないでしょうか。
>
> --
> +----------+----------+----------+----------+----------+
> MOUE << Plamo Linux >>
> kmoue@sky-mue.jp
> kmoue@plamo.linet.gr.jp << Plamo Documentation Project >>
> zebra7@seagreen.ocn.ne.jp
>
- References
-
- [plamo:16254] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決, Chisato Yamauchi
- [plamo:16259] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決, MOUE Kiyoshi
- [plamo:16587] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決, H.Shiozaki
- [plamo:16588] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決, MOUE Kiyoshi
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム