[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:16552] [ANN] 48th Linux Seminar
-
From:KOJIMA Mitsuhiro
-
Date:Mon, 18 Nov 2002 12:34:24 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:16552] [ANN] 48th Linux Seminar
- From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 18 Nov 2002 12:42:33 +0900 (JST)
既報の内容ですが,今週末に迫ってきましたので再送しています.
今回は参加申し込み者がちょっと淋しい状態ですので,お時間の都合の付く方
はぜひご参加くださいませ.
------------------------------------------------------------
第 48 回 Linux Seminar を以下の予定で開催することになりました。
申込の受付は 11/13(水) の 12:00 からになっています。
今回の募集は第 48 回 Linux Seminar(2002/11/22)のみです。第 49 回(2002
年 12/13 予定)以降の日程、講師、内容等に関しては、決定次第 Linux
SeminarのWeb ページで公開し、二週間程度前に募集案内を流します。また、
今回のSeminarにおいて未定の内容についても決定次第、下記のWebページにて
公開致します。
http://www.linet.gr.jp/lswg/
========================================
第 48 回 Linux Seminar (2002 年 11 月)
日時: 2002/11/22(金)
受け付け 18:30〜
勉強会 19:00〜
(懇親会 21:00〜)
会場: 国際大学GLOCOM ホール
東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木 2階
アクセスマップ
営団地下鉄 日比谷線 六本木駅下車 徒歩7分
内容:
第 48 回 Linux Seminar(2002/11/22)
「高機能なMIDIプレーヤー・TiMidity++について」完結編
田向 正一 (FJ)
前回のセミナーでは,プロジェクタへの画面出力がうまく行かなかったために
紹介できなかった各コマンドの実際の操作方法や,時間切れのために割愛した
後半部分を中心に,再度TiMidity++の特徴や機能を紹介します。今回は,質疑
応答の時間を長めに取る予定ですので,質問やコメントも積極的にお寄せくだ
さい。
(以下の内容は前回の紹介時に使用したものです)
TiMidityは,MIDIをWAVEに変換したり演奏したりします。オリジナルは,フィ
ンランド人のTuuka Toivonenさんによって書かれたものです。諸般の理由で開
発が止まってしまった後も,出雲氏あるいは他の様々な人達の好意によって,
TiMidityの改良版がリリースされてきました。その後,TiMidityの改良版であ
るTiMidity++が公式にリリースされました。
今回のセミナーでは,サウンド・ユーザインタフェースとしてのMIDIの位置付
け,Linuxのサウンドドライバの動向,MIDI系ソフトウェアを簡単にご紹介した
後,TiMidity++の主な特徴,音源のパラメータ補正,純正律演奏などの新しく
追加された機能について,デモを交えて解説します。また,TiMidity++をALSA
シーケンサのソフトウェア音源として使った実演も行う予定です。
参加申し込み:
1. 参加のお申し込みは 2002/11/13(水)12:00 から先着順で受け付けます。
2. 申込は、以下のURLで受け付けます。なお、Web が見られない方や申込に
失敗する方は、lswg@linet.gr.jp まで御連絡ください。
[申込先URL] http://www.linet.gr.jp/lswg/apply.php3
3. 今回は第 48 回(11/22)の申し込みだけです。その他の回の申し込みは
受け付けられません。
4. 皆様のご協力で、セミナーには毎回多数の方の御参加をいただいており
ます。現在は会場の都合により、キャンセル待ちをされている方が多数
いらっしゃいます。そのような方に機会を提供するためにも、申し込み
後のキャンセルはできるだけ早めにお願いします。キャンセル処理をせ
ずに参加されなかった場合、次回以降のお申し込みをお断りする可能性
があります。
定員: 約50名
学生の方に積極的に参加してほしいと思い、学生枠を設定しました。
奮ってご参加ください。
参加費:
勉強会は(当面は)無料です。(カンパは歓迎致します。)
懇親会は実費。(5000円,学生は 20% 割引き)
企画: Linux Seminar Working Group (lswg@linet.gr.jp)
------------------------------------------------------------------------
協力: 国際大学GLOCOM
国際大学GLOCOMの公文所長からLinuxの発展及び普及をGLOCOMとして積
極的にサポートしたいというご提案をいただき,その一環として Linux
Seminar へ会場を無償でご提供いただいています.
★この文章は自由に再配布していただいてかまいません
2002/11/11 Linux Seminar Working Group
--
- Follow-Ups
-
- [plamo:16631] Re: [ANN] 48th Linux Seminar, KOJIMA Mitsuhiro
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム