[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:16497] Re: tulip modulesパラメータの渡し方
-
From:MOUE Kiyoshi
-
Date:Sat, 16 Nov 2002 06:30:40 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:16497] Re: tulip modulesパラメータの渡し方
- From: MOUE Kiyoshi <kmoue@xxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 16 Nov 2002 06:30:38 +0900 (JST)
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
MOUE です。
〜≫ in reply to your mail below ≪〜
From: naomijj@hi-ho.ne.jp
Subject: [plamo:16493] Re: tulip modules パラメータの渡し方
Date: Sat, 16 Nov 2002 00:08:32 +0900
> 手動で、
> # /sbin/ifconfig eth0 ${IPADDR} broadcast ${BROADCAST} netmask ${NETMASK}
> を実行してみてから、
> ( ${IPADDR} はその機械の eth0 に与える IPアドレス、以下同じように
> アドレスを与えます。)
> とすると、アドレスも割り付けられました。
>
> 後は、pingが通れば楽しいPlamo3.0の世界が広がるばかりです。
あとは routing の情報/設定だけだろうと思うです。:-)
# /sbin/route add -net ${NETWORK} netmask ${NETMASK} eth0
gateway があるなら、
# /sbin/route add default gw ${GATEWAY} netmask 0.0.0.0 metric 1
まぁこれらのスクリプトは、/etc/rc.d/rc.inet1 に書かれているのを
手動で実行する場合ですが、こういったことは全部まとめて plamo で
は netconfig がやってくれます。
設定の後で、ネットワークシステムに関する情報を示す netstat して
みれば、どうなっているかわかります。( man netstat )
routing の情報だけなら route -e でもわかります。
うちの機械の gateway が 192.168.1.1 の場合、
~$ netstat -rn
Kernel IP routing table
Destination Gateway Genmask Flags MSS Window irtt Iface
192.168.1.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 40 0 0 eth0
172.16.28.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 40 0 0 vmnet8
172.16.238.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 40 0 0 vmnet1
127.0.0.0 0.0.0.0 255.0.0.0 U 40 0 0 lo
0.0.0.0 192.168.1.1 0.0.0.0 UG 40 0 0 eth0
こんな風にでます。
(vmnet* は VMware が使う部分ですから、無くても気にしないで
ください。)
--
+----------+----------+----------+----------+----------+
MOUE << Plamo Linux >>
kmoue@sky-mue.jp
kmoue@plamo.linet.gr.jp << Plamo Documentation Project >>
zebra7@seagreen.ocn.ne.jp
- Follow-Ups
-
- [plamo:16572] Re: tulip modulesパラメータの渡し方, naomijj
- References
-
- [plamo:16482] Re: tulip modules パラメータの渡し方, FumimasaKojima
- [plamo:16493] Re: tulip modules パラメータの渡し方, naomijj
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム