[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:16494] Mew (Re: Re: tulip modulesパラメータの渡し方)
-
From:KOJIMA Mitsuhiro
-
Date:Sat, 16 Nov 2002 00:23:43 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:16494] Mew (Re: Re: tulip modulesパラメータの渡し方)
- From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 16 Nov 2002 00:21:17 +0900 (JST)
こじま@匿名の upload サイトとか見てると,zip ファイルに日本語のパスワー
ドをかけてるのが流行りみたいねぇ,,です.
# 確かに日本語でパスワードかけると brute force attack も大変だから,解
# 読されにくいとは思うけど Linux な世界では展開できない...
From: Hidenori Yamada <hidenori@padc.mmpc.is.tsukuba.ac.jp>
Subject: [plamo:16486] Re: tulip modules パラメータの渡し方
Date: Fri, 15 Nov 2002 23:04:26 +0900 (JST)
> Plamo2.2を尾勧めインストールでしようしています。メーラにはMewをつか
> っているのですが、Plamo2.2ではMHが捨てられていますよね。どちらかとい
> うとemacs LISP頼りというような気がします。
Mew はずいぶん前(というか,そもそもの存在理由が) MH を捨てることだった
ように思います.1.x のころは perl で記述された IM を使っていたけど,
2.x になってからは完全に Emacs Lisp の世界で完結しているというか.
>
> そこでわたしが直面した問題なのですが、MHのrapperみたいなかんじで、
> ~/Mail以下にある.folderを編集することにより、つじつまがあうようにフォ
> ルダの移動ができたのですがPlamo2.2のMewでは.folderの代価てきな役割を
> する(と思われる).mew-folderを編集をしてもうまくそれが反映しません。
うーむ,,正直言って意味不明...
> 具体的には、あ、このフォルダはこのサブフォルダにしたいなぁとmvコマン
> ドを使用して移動するのですが、Mewではそれが反映されず「o Such dir
> ectry」というメッセージが吐き出されます。まぁ実務には影響はないので
> すけどね。なんかイライラ感をつのらせてしますのです。
>
> もしどなたか改善方法を御存知の方がいらっしゃいましたら是非御教授ね
> がえますでしょうか。
個人的には MH の記憶はほとんど無いのですが,MH って,フォルダの下にサ
ブフォルダを作れましたっけ?
# 大学に入って Workstation なるものを知り初めしころ(何年前だろう? ^^;)
# には,確かにメールを読むのに inc していた記憶はあるんだけど,Emacs を
# 使うようになってからは rmail を使うようになって,rmail の 1 フォルダ
# = 1 ファイルで痛い目にあってからは fetchmail + mnews になって,
# 最近は Emacs + Mew で満足している,って感じかなぁ = MUA 遍歴
Mew の場合,フォルダは ~/Mail 以下の 1 階層しかみていないと思うので,
例えば ~/Mail/private/ の下にはフォルダを作れない(作っても認識されない)
ように思います.
# Mew の場合,そういう用途には仮想フォルダを使うのだと思っている
Mew の基本的な考え方は,
・届いたメールは ~/Mail/inbox に 1 メール = 1 ファイルで保存
・別フォルダに分類したいメールは o(フォルダの指定) で,指定したフォル
ダへ移動マーク.指定したフォルダがなければ自動的に作成
・x でマークされたメールを実際に各フォルダ( ~/Mail 以下のディレクトリ
へ移動)
という形になっています.
現実問題として,最近だと 一日 100 通前後のメールを受けていますが(半分
くらいは spam な気がする,,;_;),各メールを ML ごとのフォルダに分類す
る以上に細分類するためのサブフォルダを作る必要は感じていないです.
# ML に届いたメールを月ごとに保存して,,というのも無くはないと思うけ
# ど,Mew の場合,そのヘンは別のソフト(Namazu とか MHonArc とか)を期待
# しているんじゃないかな?
閑話休題
個人的には,今まで,届いたメールは「保存する」ことをデフォルトに,不要
なメールを明示的に削除する,という方針でやってきたのですが,最近みたい
に SPAM が増えてくると,届いたメールは「(一定期間後に)自動削除する」こ
とをデフォルトにして,必要なメールのみを「保存する」ようにしないといけ
ないかなぁ,,という気になっています.こういう機能を持った MUA って何
かありますかねぇ?
# まぁ,cron と find を使えば,最後に読まれてから一週間以上経過したメー
# ルを削除する,くらいは簡単に実現できると思うんだけど,~/Mail/inbox
# に対して,こういう genocide 的な処理をするのに抵抗を感じるのはやっぱ
# りジジイなんだろうなぁ,,(苦笑)
--------
こじま
- Follow-Ups
-
- [plamo:16496] Re: Mew (Re: Re: tulip modulesパラメータの渡し方), 辰己丈夫
- [plamo:16498] Re: Mew, Hiroshi Futami
- [plamo:16517] unzip with zcrypt (Re: Mew), Norimasa Matsumoto
- [plamo:16556] Re: Mew, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
- References
-
- [plamo:16474] tulip modules パラメータの渡し方, naomijj
- [plamo:16483] Re: tulip modulesパラメータの渡し方, naomijj
- [plamo:16486] Re: tulip modulesパラメータの渡し方, Hidenori Yamada
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム