[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34339] Re: [plamo:34338] Re: crontab内での環境変数設定
-
From:KATOH Yasufumi
-
Date:Sat, 6 Jul 2024 00:07:48 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34339] Re: [plamo:34338] Re: crontab内での環境変数設定
- From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 6 Jul 2024 00:07:33 +0900
加藤です。
私も大体は LANG=C で man してますね。ただ、概要をざっと確認したりするので
日本語 man もほしいところです。
JM Project は死んでる感じはしないものの、活発に活動している感じでもないので、
日本語 man は情報としても結構古かったりしますよね。
内容まで吟味して man_ja をパッケージングするような余裕は Plamo にはないですし、
man_ja のパッケージを維持するのなら、今のまま。情報のフレッシュさを求めるの
なら、日本語 man はなしでいいかな。
もしくは今回のように、問題が出たページだけ個別に削除するとか?
# chrome や firefox に man hoge みたいに入れて検索しちゃうことも多いのでなくても
# まあw
他の distro も JM ベースの日本語 man だと思ってるんですけど、違うんですかね?
--
==============================================
(((( 加藤泰文
○-○ karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================
- Follow-Ups
-
- [plamo:34340] Re: crontab内での環境変数設定, Takahiro Yoshizawa
- References
-
- [plamo:34334] Re: crontab内での環境変数設定, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:34335] Re: crontab内での環境変数設定, Yoshihiro Kawamata
- [plamo:34336] Re: crontab内での環境変数設定, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:34338] Re: crontab内での環境変数設定, Yoshihiro Kawamata
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム