[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34322] Re: [plamo:34321] Re: ssh のエラー(Re: Re: curl が IPv6 で動作しない)
-
From:KATOH Yasufumi
-
Date:Wed, 8 May 2024 01:09:54 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34322] Re: [plamo:34321] Re: ssh のエラー(Re: Re: curl が IPv6 で動作しない)
- From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 8 May 2024 01:09:40 +0900
加藤です。
私が状況を理解してないだけかもしれませんが、
2024年5月6日(月) 11:19 山本 伸一 <beniya@xxxxxxxxxxxxxx>:
> ごめんなさい。説明の文言が悪かったようですね。
> 例えば、この 18:07 に送信した時にはログインできなかったのです。
いえ。先のメールであった
>> @ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @
という警告はサーバーにつながった上で出ている警告です。サーバーに接続
できてないわけではありません。
なにか勘違いしてますかね?
もともと古いバージョンの Plamo で稼働していたホスト v-host を、新たに 8.2 に
入れ替えて、ホストキーはインストール時に生成させ、バックアップから
戻したりしてない。
その状態で、クライアント側は何も変えず、以前と同じホスト名 v-host で接続しよ
うとした、ということだと思ったのですが。
違うのであればすみません。いずれにせよ接続できているのであれば解決ですよね?
--
==============================================
(((( 加藤泰文
○-○ karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================
- Follow-Ups
-
- [plamo:34323] Re: [plamo:34322] Re: [plamo:34321] Re: ssh のエラー(Re: Re: curl が IPv6 で動作しない), ?? ??
- References
-
- [plamo:34319] Re: curl がIPv6 で動作しない, 山本 伸一
- [plamo:34320] ssh のエラー(Re: [plamo:34319] Re: curl が IPv6 で動作しない), KATOH Yasufumi
- [plamo:34321] Re: ssh のエラー(Re:Re: curl がIPv6 で動作しない), 山本 伸一
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム