[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34219] TCP: eth0: Driver has suspect GRO implementation
-
From:"紅屋/山本 伸一"
-
Date:Tue, 28 Nov 2023 18:26:06 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34219] TCP: eth0: Driver has suspect GRO implementation
- From: "紅屋/山本 伸一" <beniya@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 28 Nov 2023 18:26:06 +0900
山本です。
いつも困ったときのMLたよりで申し訳ありませんが、
Plamo-8.1 で、数時間から数日おきにフリーズしたような状態になってしまい、
リブートしてなんとか使えているのですが、毎回 dmesg の最後に
[ 7.619628] NET: Registered PF_INET6 protocol family
[ 7.621609] Segment Routing with IPv6
[ 7.622030] RPL Segment Routing with IPv6
[ 7.622370] In-situ OAM (IOAM) with IPv6
[ 11.346612] atlantic 0000:01:00.0 eth0: atlantic: link change old 0 new 1000
[ 11.348279] IPv6: ADDRCONF(NETDEV_CHANGE): eth0: link becomes ready
[ 61.325127] TCP: eth0: Driver has suspect GRO implementation, TCP performance may be compromised.
と表示され、最後の行
TCP: eth0: Driver has suspect GRO implementation, TCP performance may be compromised.
が4行くらい表示されていることが多いように感じています。
NIC には 10Gbps を試してみようと思い LR-LINK PCIe x4 10G Single-Port
Server Adapter を使っています。
他のスペックは
ASUS Z690-PLUS D4
Core i5-12500 3.00GHz
DDR4 16GB x 4=64GB
PCI-Express Gen4:
M.2 256GB Samsung SSD 980 PRO /
M.2 1TB KIOXIA-EXCERIA PRO SSD /data
SATA SSD : 480GB /work
という具合です。
NIC のドライバーがうまく当たってないのかどうか?
解決へのきっかけとなるようなヒントがありましたら、よろしくお願いいたしま
す。
--
紅屋/山本 伸一 <beniya@xxxxxxxxxxxxxx>
- Follow-Ups
-
- [plamo:34220] Re: TCP: eth0: Driver has suspect GRO implementation, KOJIMA Mitsuhiro
- References
-
- [plamo:34218] xrdp パッケージ, KATOH Yasufumi
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム