[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:34156] kernel 6.4.x panic



加藤です。

Twitter で愚痴ってたらあべさんに捕捉されましたw
  https://twitter.com/ten_forward/status/1679078654788370435?s=20

kernel 6.4 に上げたら、おそらく USB 周りだと思うのですが、kernel panic
が結構続出して操作できなくなることがあるので(リモートで入ってリブート
してます)、6.3 に戻しました。

現象としては、ちょっとディスプレイの KVM スイッチ機能を使って 2 台の
PC を切り替えています。で、Plamo 8.1 環境(Lenovo X1 Carbon Gen6)から
別の PC に切り替えて、戻ってくると Plamo の方のキーボード、マウス(ど
ちらもUSB)が使えなくなっています。

おそらく PlamoPC -> 別 PC に切り替えたときに panic が発生しているのだ
と思われます。

というのは、

[  645.821144] usb 1-2: USB disconnect, device number 10
[  645.821159] usb 1-2.1: USB disconnect, device number 11
[  646.070228] BUG: unable to handle page fault for address: ffffb96d82dcdf40
[  646.070250] #PF: supervisor write access in kernel mode
[  646.070260] #PF: error_code(0x0002) - not-present page
[  646.070269] PGD 100000067 P4D 100000067 PUD 1001f9067 PMD 1
  :(略)

のように USB 切断と出たあとにカーネルのトレースが出力開始されてるから
です。ちゃんと確認してなくて想像です。

再現するか確認したいとのことでしたが、ちょっと他の方の環境で再現できる
問題かは謎です。一応情報共有しておきます。

同じような報告が上がってるとかの情報も募集してます。

6.3 に戻したら特に問題は起こってません。6.3 かその少し前あたりで USB
のドライバー周りでコード結構変わってるとかあるんですかね? 6.3 のどこか
で Logtech Unifying Receiver 関係のドライバーも大きく変更されて、しば
らくよくパニック起こしてました。

-- 
==============================================
((((    加藤泰文
○-○                karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
 (Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================

Follow-Ups
[plamo:34157] Re: kernel 6.4.x panic, KATOH Yasufumi
[plamo:34158] Re: kernel 6.4.x panic, ABE Shin-ichi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム