[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:20585] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル
-
From:Kenya SUZUKI
-
Date:Mon, 15 Sep 2003 14:08:20 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:20585] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル
- From: Kenya SUZUKI <kenya00@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 15 Sep 2003 14:07:26 +0900
- User-agent: KMail/1.5.2
みなさま
鈴木です。
> > > ところで、あるライブラリがなんのために存在して、なにをするものなのか
> > > といったことを解説している文章はありますでしょうか?
> > >
> > > 体系的に解説した説明があればお教えください。
> >
> > こういうのはあまりないですね。
> > 最悪、README 等を読んでも何のことだかわからないものもよくありますし。
>
> 昔々の a.out な時代だと,共有ライブラリのアドレスが割り当て制だったか
> ら,ライブラリの名称と用途,使うアドレスの一覧表みたいなのが作成されて
> たんだけど,自由にアドレスを使える ELF になってからはそういうのは見な
> くなったですね.
>
> > 強いていえば、勘と経験がものをいう世界なのかも。
むむむむ。
やはり、簡単に習得できるものではないのですか。
がんばって、READMEやソースを読んでがんばることとします。
ありがとうございました。
--
Kenya SUZUKI
kenya00@trust.ocn.ne.jp
- Follow-Ups
-
- [plamo:20586] about PostgreSQL install, Tomonori MASHIMO
- References
-
- [plamo:20569] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:20575] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
- [plamo:20576] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル, KOJIMA Mitsuhiro
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム