[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00583] Printing with TrueType



はじめまして、SoftwareDesign12月号から
PlamoLinux1.3をインストールしました。

環境整備もそろそろ一段落しそうな雰囲気でしたが
印刷関係でトラブル続きです。

Epsonのlp-800というプリンターを使っているのですが
printersetupで設定したものの
実際印刷してみると印刷したものが出て来るまで
5分くらいかかるという症状がでたのですが
これはカーネルを2.0.36にしたら解消しました

で、つぎはvfontcapを
/usr/share/font/TrueType/vfontcap.ms
に換えてTrueTypeを使おうと思ったのですが
実際に印刷すると次のようになります。

Error: /ioerror in --kfVFlib--Operand stack:  c57 9559 0 9559 0 (min)
Execution stack: %interp_exit  .runexec2  --nostringval-- --nostringval--
--nostringval-- 2 %stopped_push --nostringval-- --nostringval--
--nostringval-- false 1 %stopped_push 1 3 %oparray_pop .runexec2
--nostringval-- --nostringval-- --nostringval-- 2 %stopped_push
--nostringval-- 1 4 %oparray_pop %finish_show 3 4 0 0 --nostringval--
(gs_show_enum) %op_show_continue --nostringval-- --nostringval-- 
--nostringval-- 5 5 %oparray_popDictionary stack: --dict:776/809--
--dict:0/2000 --dict:62/200-- --dict:112/300-- --dict12/12--Current
allocation mode is localLast OS error: 13Current file position is 22300

bsdlprやvflibはインストール時に入ったもので
gsはgs5.tgzとgs5fonts.tgzをあとからダウンロードして
installpkgでインストールしています。

色々と実験した結果、次のような事が分かりました。
まず、vfontcapとして/usr/share/font/zeit/vfontcapを使うぶんには
何も問題はありませんでした。

/usr/share/font/truetype/vfontcapを使う場合
psファイルをgvで正常に見る事ができる。(TrueTypeが使われている)
dviファイルをxdviで正常に見る事ができる。(TrueTypeが使われている)
printersetupで作った ps-ifを使って
ps-if < fuga.ps > hoge
cat hoge > /dev/lp1
をやるとTrueTypeが使われた物が印刷されます。


以上の事から
gsやvflibは正常に動いているような気がします。
また/usr/share/font/zeit/vfontcapを使えば印刷できるということから
printerの設定にも問題ないように思えるのですが
どうしても/usr/share/font/truetype/vfontcapを使って
印刷ができないのです。

散々なやんだのですが
どうしても解決できません。
どなたか良い知恵をお貸しください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
遠藤 康裕  quiver@tky3.3web.ne.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Follow-Ups
[plamo:00588] Re: Printing with TrueType, Yasuhiro Endoh
[plamo:00589] Re: Printing with TrueType, Yasuhiro Endoh

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム