[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:00538] 98でのmake menuconfig
-
From:Makoto
-
Date:Fri, 18 Dec 1998 12:13:27 +0900
- Subject: [plamo:00538] 98でのmake menuconfig
- From: Makoto <makorin@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 18 Dec 1998 12:13:27 +0900
- Posted: Fri, 18 Dec 1998 12:17:55 +0900
ども、はじめまして。
田中ともうします。
SoftwareDesign12月号を購入してPlamoLinuxのインストールを行いました。
それで、LANカードが認識しないでの
make menuconfigで設定しようと思ったのですが出来ません。
インストール方法はお勧めの奴で、「Wnnを使ったデスクトップ向け」です。
/usr/src/linuxの中にmenuconfigというファイルがあるはずなのでしょうが
includeディレクトリしかありません。
エラーメッセージは、
「menuconfigというruleが無いよ」みたいな感じでした。
使ってるマシンは
NEC PC-9821Ce model S2
HDD : 500MB
メモリ : 9MB(8.6MB)
SCSI : 内臓55ボード
CD-ROM : 等速
LAN-C : LGY-98(10BASE-T)
どなたかわかりませんか?
Linuxは初心者なもので(FreeBSDならいろいろいじったりしてはいますが)
実際、Xも設定だけ出来て、実際に動かないのですが
640x480だし、対応して無いだろうと思ってあきらめています。
...グラフィックカードの選択の一覧には出てくるのですが...
過去ログの検索方法もわからないんです。
どこかのWeb上に検索ページがあるのでしょうか?
それでは、よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------
株式会社オルカシステム
田中 孝明
E-mail:mana@orca-system.co.jp(Work)
makorin@alles.or.jp(Private)
gackt-c@geocities.co.jp(PostPet Only)
My HomePage
http://www.alles.or.jp/~makorin/(暫定版公開中)
------------------------------------------------------------------
- Follow-Ups
-
- [plamo:00541] Re: 98でのmake menuconfig, Katsumi Hagio
- [plamo:00542] Re: 98でのmakemenuconfig, Shiomitu Masaaki
- [plamo:00544] Re: 98でのmakemenuconfig, 中村 吉宏
- [plamo:00546] Re: 98でのmake menuconfig, KOJIMA Mitsuhiro
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム