[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:26650] Re: ちょっと怖い話



こじま@授業で RAID を簡単に紹介したので,です(笑

From: Hiroshi Kasai <kasai@heart-pot.co.jp>
Subject: [plamo:26647] ちょっと怖い話
Date: Mon, 19 Dec 2005 13:06:10 +0900

> RAID5が逝きました

> まず、hde1が逝ったので、予備のhdh1を動員して再構築が始まりました。 
> 
> md1 : active raid5 hdh1[4] hde1[0](F) hdg1[2] hdf1[1]
>       241254528 blocks level 5, 4k chunk, algorithm 2 [3/2] [_UU]
>       [>....................]  recovery =  3.6% (4388936/120627264) finish=95.3min speed=20318K/sec
> 
> その再構築の最中にhdg1が逝きました。 
> 
> md1 : active raid5 hdh1[4] hde1[0](F) hdg1[2](F) hdf1[1]
>       241254528 blocks level 5, 4k chunk, algorithm 2 [3/1] [_U_]
> 
> 死亡確認です。(涙)

最近は,この例みたいに RAID の再構成中に HDD にトラブルが起きても回復で
きるように,パリティを2重に取る RAID6 なんてのも開発されているようですね.

# 一応,2.6 カーネルではソフトウェア的に raid6 まで対応しているはず.

じゃぁ RAID10 なんてのはもっと信頼性が高いのかと言うと,RAID1 と RAID0
の組み合わせだったりして結構ややこしいのだけど(苦笑

最近だとハードウェア RAID に対応した SATA カードでミラーリングを組んだ
ドライブ群から LVM でパーティションを取る,というような使い方がいいのか
なぁ.

# もうちょっとしたら,NAS サーバーというのはプロパンガスのボンベみたい
# に戸外に置いて自由に使い,メンテナンスはメーカーが勝手にやっていく,
# みたいな時代が来るのかも知れん..

--------
こじま

References
[plamo:26647] ちょっと怖い話, Hiroshi Kasai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム