[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:22454] Re: MPlayer options (was: Re: Plamo 4.0β2install報告)



鴨澤です。

) -vo vesa だと、「-vo で指定した device が 
) open/initializing できない」と言われて、終了してしまいます。
) 事前に何か、やっておかないといけないのでしょうか?

自分で書いてもいたんですが、ついつい忘れていました。

http://plamo.minidns.net/packages.shtml#mplayer

vesa モードを使うには root 権限が必要でした。
root で -vo vesa するか、mplayer バイナリに setuid root しないと
vesa モードは使えません。うちの手元マシンでは setuid してます。

もし root になっても使えない場合は、コンパイル時に vesa ドライバが
組み込まれていなかったということになると思います。

) 私も、動きの速い部分で「櫛状横縞」の出る DVD を持っているので、
) 試してみます。

たまに、24fps のものをインターレース画像で補完して約30fps に
直してあるDVDがありますよね。-speed 0.1 とかで見ると、
6フレームに2度程度の割合でインターレース画像がまざるという。
こうしたDVDはリップする際にも必要ビットレートがはね上がるので
mencoder のオプションでインターレース画面を取り除きますが、
とりあえずちゃんと再生できるとすれば、それは大きいです。

) gl とか gl2 
) では、めちゃくちゃ音とのずれがあるのですけれど、絵は出ていました。

やはり速いなあ。

) これに、各種フィルタを付加すると、25-40% 程度をふらつく
) 様になりました。(1280x1024:24bpp)

最終的にはどのようなフィルタ構成になりました?
参考にしたいのでよろしければ教えてください。

) Real のストリーム
) を受信している途中で、あるブロックの周期(0.5〜1sec)で、中の
) 音が時間的にシャッフルされてしまう様な感じに再生音が崩れてしまう

こちらはわからないのですが、同期が取れてない状態ですよね。
Realのサーバはコンテンツの用意次第で超可変ビットレートと
言うべき柔軟性を発揮しますので、同期まわりも実装がちょっと
難しいのかもしれないです。

) 一旦、このモードに入ると二度ときれいな状態には復帰しません。
) 一度接続を切って、リンクを張り直す必要がある様です。

mplayer の方をスペースバーでポーズかけたりしても、
やはり駄目でしょうか。、

Follow-Ups
[plamo:22458] Re: MPlayer options, Ichiro MIKUNI
References
[plamo:22449] MPlayer options (was: Re: Plamo 4.0β2install報告), Ichiro MIKUNI

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム