[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:22068] Re: can't boot Plamo 3.3
-
From:KOJIMA Mitsuhiro
-
Date:Sat, 21 Feb 2004 20:23:15 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:22068] Re: can't boot Plamo 3.3
- From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 21 Feb 2004 20:23:16 +0900 (JST)
こじま@今日は春を通り越したような陽気だったなぁ,,です.
# でも夜になるとやっぱり冷えこむや.
From: Hirayama <hirayama@fka.att.ne.jp>
Subject: [plamo:22066] Re: can't boot Plamo 3.3
Date: Sat, 21 Feb 2004 10:58:32 +0900
> からいただきまして、rawrite.exeでfdに書き込んだbootdsk,rootdskで
> ブートできました。bootdsk-ALI,bootdsk-pnpどちらも。
>
> Welcome to the Plamo Linux installation disk! (version 3.0)
> (略)
> You may now login as 'root'.
>
> plamo linux login: root [enter]
> (略)
> To start the main installation,type 'setup'.
> # setup[enter]
>
> 上記のように表示され、root,setup入力後、Plamo 3.3 ISOイメージを書き
> 込んだCD-Rメディアからパッケージを選択して普通な感じでインストール
> 出来ました。
ふーむ,,ということはカーネルのバージョンが上ったことで該当のドライバ
も更新されて解決した,ってことなのかなぁ?
# ちなみに Vine のインストーラもダメだったように聞きましたが,こちらの
# カーネルのバージョンは分りますか?
> http://plamo.linet.gr.jp/%7Ekmoue/plamo/3.3/p3inst-6.html#boot-fd
> インストール最後のブートディスク作成でfdに内容が書き込まれないようです。
> これは上記で「…ため)モジュールがロードできないかも知れません」と仰って
> いることだと思いましたが、よろしいでしょうか?
>
> 状況
> ・書き込みがされないような感じで終わる
> (FDDがカチカチと音をさせずに短時間で終了)。
> ・作成したブートディスクで再起動させようとすると
> 「This is not a bootable disk.Please…」と表示される。
USB じゃ無さそうなので,FD は使えるはずなのですが,何が悪いんだろ?
とりあえず HDD から起動するなら,bootFD で起動して,grub のメニューか
ら c を押してコマンドモードに入り,
grub> kernel=(hd0,1)/vmlinuz root=/dev/hda2 ro
grub> boot
みたいな手順で何とかなるとは思いますが..
# (hd0,1)あたりはインストールした環境に合わせる必要あり.
-------
こじま
- Follow-Ups
-
- [plamo:22069] Re: can't boot Plamo 3.3, Hirayama
- References
-
- [plamo:22060] Re: can't boot Plamo 3.3, Hirayama
- [plamo:22065] Re: can't boot Plamo 3.3, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:22066] Re: can't boot Plamo 3.3, Hirayama
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム