[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:22065] Re: can't boot Plamo 3.3
-
From:KOJIMA Mitsuhiro
-
Date:Fri, 20 Feb 2004 15:31:43 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:22065] Re: can't boot Plamo 3.3
- From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 20 Feb 2004 15:31:44 +0900 (JST)
From: Hirayama <hirayama@fka.att.ne.jp>
Subject: [plamo:22060] Re: can't boot Plamo 3.3
Date: Thu, 19 Feb 2004 06:15:03 +0900
> を参考にして、ftpサイトの /linux/Plamo/Plamo-3.x/AT/FD からbootdskを
> 取得してfdに書き込んで、fdで起動後、grubの画面からブート時のパラメータ
> に「 pci=biosirq」を追加するように編集後、ブートさせました。
>
> kernel (fd0)/vmlinuz root=/dev/ram0 rw pci=biosirq
>
> 今度はさすがに諦めたのか「Please try using pci=biosirq」という文字は
> 表示しなかったんですが、
> PCI: No IRQ known for interrupt pin A of device 00:10.0.
> という文字を表示して(省略)
> hda: 78140160 sectors (40000MB) w/2048KiB Cashe, CHS=77520/255/63,UDMA(33)
> hdc: ATAPI 24X DVD-ROM CD-R/RW drive,2048kB Cashe,DMA
> Uniform CD-ROM driver Revision: 3.12
> Partition check:
> hda:
> で同じようにとまってしまいました。
どうも PCI IDE なチップセットがらみの問題のようですね.一応,"ALI
M15x3 chipset support" は組みこんでいるので M1535 とかも認識するように
思うのですが,"ALI M15x3 WDC support(DANGEROUS)" というのも組み込んで
しまっているので,そのあたりがイタズラしているのかも.
とりあえず,後者のオプションを外したカーネルを組み込んだ bootdsk を
plamo.linet.gr.jp の /pub/Plamo/Plamo-test/PnP/bootdsk-ALI に置いてみ
たので,これで何か変化があるか試してみてもらえますか?
# bootdsk-pnp も試してみる価値があるかも.
rootdsk の方は作り直していないので,同じディレクトリの rootdsk-pnp を
使ってください.なお,rootdsk-pnp では(カーネルを再構築しているため)モ
ジュールがロードできないかも知れませんが,無事起動することが確認できれ
ば別途そのカーネルに合わせたモジュールを組み込んだ rootdsk を用意します.
-------
こじま
- Follow-Ups
-
- [plamo:22066] Re: can't boot Plamo 3.3, Hirayama
- References
-
- [plamo:22055] can't boot Plamo 3.3, Hirayama
- [plamo:22056] Re: can't boot Plamo 3.3, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:22060] Re: can't boot Plamo 3.3, Hirayama
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム