[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:21295] Re: カーネル再構築 VFAT



吉田です。
こじま様、田原様,イクバル様ありがとうございます。
お蔭様で解決できました。

From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@linet.gr.jp>
Subject: [plamo:21274] Re: カーネル再構築 VFAT
Date: Wed, 12 Nov 2003 13:25:55 +0900 (JST)

> 
> こじま@ 16800 円の X-Box にはちょっとそそられるな,,です.
> 
> # さすがに初期ロットははけてるだろうし :-)
> 
> From: T.YOSHIDA [吉田] <ccdyoshy@spn6.speednet.ne.jp>
> Subject: [plamo:21273] カーネル再構築 VFAT
> Date: Wed, 12 Nov 2003 11:50:23 +0900 (JST)
> 
> > カーネルの再構築で
> >    <*>DOS FAT fs support
> >    <*>    MSDOS fs support
> >    <*>      UMSDOS:Unix-like.......
> >    <*>    VFAT(Windows-95) fs support
> 
> 試したことないけど,複数指定しているとマウント時にタイプを指定しないと
> いけない気がするので,VFAT だけにした方がいいのでは?
はい、最初はVFATだけでやってみたのですが、うまくゆかず、全部指定してしま
いました。
> 
> > とチェックをいれて実行し、vmlinuzを書き換え(grubを使用)て
> > 再起動すると、起動メッセージで
> >  FAT:feeling iocharset=euc-jp
> >   mount:wrong fs type,bad option,bad superblock on /dev/hda2,
> >         or too many mounted file systems
> > と表示されます。(/dev/hda2はFAT32です)
> 
> /etc/fstab で /dev/hda2 のタイプを vfat と明示すればいいような気がする.
はい、/etc/fstabでは明示されています。
> 
> > 手動でmountするとmountは出来るのですが、日本語のファイル名が?に
> > なってしまいます。
> 
> こっちはむしろ "Native Language Support" 回りじゃないかしらん?
> 
> ------
> こじま

"Native Language Support"を探していたら、"File system"の項目があり、
その中に
PC BIOS(MSDOS partition table) support
が有りましたので、チェックをいれてみました。
"Native Language Support"も設定しました。

以上で、問題が全て解決しました。
お礼かたがた、報告まで。

References
[plamo:21273] カーネル再構築 VFAT, T.YOSHIDA [吉田]
[plamo:21274] Re: カーネル再構築 VFAT, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム