[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:20008] Re: How to ask a question ?



From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp>
Subject: [plamo:20007] Re: How to ask a question ?
Date: Sun, 03 Aug 2003 00:06:06 +0900 (JST)

こんにちは

> ・(いわゆる :-)全角空白1文字の段下げが美しく見えるのは、等幅フォントの
>   環境だけであり、全ての環境で無難に表示される方法としては、段下げより
>   も空行を用いた方が適切である
> 
> ・段下げによる段落わけは、段落間が詰まっている紙媒体でのみ効果があり、
>   段落間を空けるのが一般的な plain text では、段下げは無駄
> 
> というのは聞いたことがあります。まぁ、後者については、段落間を空けるの
> が本当に一般的なのか、という議論は残りますが、前者の説明は理にかなって
> ると思います。

べた書きの日本語文章の場合、私は文頭で一文字分空けはしないで、段落間を
1行空けという形にしています。特に長い文章になった場合は、段落ごとに1
行空きという形になっているほうが読みやすいと思うから。

段落の文頭を一文字だけ空けても、長い日本語の文章が空き行なしで続くと画
面上で読むのはけっこう辛いですよね。

どういう形にするかは、目的によってもかわりますが。

横書きで書いていても、最終的には縦書きにするものは、段落の文頭を1文字
空けという形にして、段落の間はつめて書きますけれど。

こうしなければという決まりがあるわけでもないようですが、画面上でそのまま読むことが目的の場合は、読みやすいというのが一番ですよね。

> このへんを突き詰めると、よい plain text のフォーマットとしては、タイプ
> ライタ文化である英語圏での記法に倣うのが自然である、という見方に落ち着
> くのかも。結局英文の流儀の持ち込みなのかしら。

そうですね。
日本語の場合は、縦書きの流儀もありますから、なかなか難しいですね。

横書きのものをさっと縦にしたからといって、それが縦書きに都合よくなって
るわけでもないこともありますから、なかなか難しいですね。

中谷千絵

References
[plamo:20003] Re: How to ask a question ?, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:20006] Re: How to ask a question ?, Satoru KATO
[plamo:20007] Re: How to ask a question ?, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム