[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:19966] Re: usbdevfsの起動時マウントについて



きどです。

From: Shun-ichi TAHARA <jado@flowernet.gr.jp> (田原 俊一)
Subject: [plamo:19941] Re: usbdevfs の起動時マウントについて
Date: Thu, 31 Jul 2003 13:48:06 +0900 (JST)

> >     /etc/network.mode --------------------
> >       eth0 -m
> >       eth1 -d
> 
> eth1 って内蔵無線ですよね? -m が正しいと思います。
> -d だと、リンクの検出を試みますが、おそらく失敗するので、強制的に ifup
> します(設定がなければ ifconfig up はされませんが)

murasaki-0.5.4 の時には、たしかに eth0 が Ethernet で、eth1 が
wireless だったのですが、murasaki-0.6.10 にしたところ、逆になってしま
いました。以下は、dmesg の該当箇所です。

eth0: Station identity XXXX:XXXX:XXXX:XXXX
eth0: Looks like an Intersil firmware version 1.04
eth0: Ad-hoc demo mode supported
eth0: IEEE standard IBSS ad-hoc mode supported
eth0: WEP supported, 104-bit key
eth0: MAC address 00:XX:XX:XX:XX:XX
eth0: Station name "Prism  I"
eth0: ready
........(略).........
e100: eth1: Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
e100: eth1 NIC Link is Up 100 Mbps Full duplex

> ええ、PCI まわりは自動認識しますので、/etc/modules.conf とかの設定を全
> 部消しても大丈夫。ドライバさえあれば、WinModem のドライバすら読み込み
> ます。
> 
> おそらく、これを使えば、たくさんの人が悩んでいるサウンドドライバの問題
> もスッキリ解消するんでしょうね。

murasaki はすごく進化したのですね。諦めていた内蔵モデムに再度挑戦しよ
うと思います。

# モデムは、lspci によると以下のとおりで、pctel-0.9.6 で動作する(こと
# もある)らしいのですが、これまでのところ成功していないのでした。
# 面倒なので古い pcmcia カード・モデムでお茶を濁していたところです。
# 
# 00:1f.6 Modem: Intel Corp. 82801CA/CAM AC'97 Modem (rev 02)

ともあれ、親切な情報をいただきありがとうございました。

-- 
きど
KIDO Hideyuki <rp9h-kd@asahi-net.or.jp>

Follow-Ups
[plamo:19968] Re: usbdevfsの起動時マウントについて, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:19899] Re: usbdevfsの起動時マウントについて, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:19918] Re: usbdevfsの起動時マウントについて, KIDO Hideyuki
[plamo:19941] Re: usbdevfsの起動時マウントについて, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム