[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:19906] Re: Plamo-3.2のgettextについて
-
From:HOTTA Sadamichi
-
Date:Wed, 30 Jul 2003 14:41:21 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:19906] Re: Plamo-3.2のgettextについて
- From: HOTTA Sadamichi <hotta-s@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 30 Jul 2003 14:41:20 +0900
- Organization: Shiga Linux Users Group & lilo-bk Shiga-Santo station
堀田 貞通です。
On Wed, 30 Jul 2003 09:56:41 +0900 (JST)
Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp> wrote:
Subject:[plamo:19898] Re: Plamo-3.2のgettextについて
> ・libiconv は消す
> ・libiconv なしの状態で gettext を作る (--with-included-gettext 指定
> ?) ・libintl や libiconv を要求するものは、上記の正しい環境で作り直す
(略)
> リネームすると、ロケール回りが効かなくなりそうです。
>
> libintl.h は、libintl.so を供給する gettext に由来するものと、glibc
> に由来するものがあって、これの対応関係がまずいと、やはり configure が
> 狂ってコンパイルに失敗します。
>
> gettext を正しくした場合、glibc のパッケージから libintl.h だけ抜き出
> して置いておくのがベターだと思います。
>
> # 現在の d1/gettext.tgz には、glibc 由来の libintl.h も入っているはず
とりあえず次の様にしました。
1 removepkg libiconv
2 gettext-0.11.5を./configure --with-included-gettextでインストール
3 gnupg-1.2.2およびSylpheed-0.9.4 cvs2をインストール
でlibintl.soに関しては何も言って来ないので大丈夫だと思います。
この状態でapacheとかも動いている様なので、大丈夫だったのかな?
-----
堀田 貞通<hotta-s@mx.biwa.ne.jp>
- References
-
- [plamo:19862] Plamo-3.2のgettextについて, HOTTA Sadamichi
- [plamo:19898] Re: Plamo-3.2のgettextについて, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム