[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:19623] Re: viについて
-
From:Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
-
Date:Fri, 11 Jul 2003 09:58:27 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:19623] Re: viについて
- From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 11 Jul 2003 09:58:22 +0900 (JST)
From: SO <majida@par.odn.ne.jp>
Message-Id: <20030711025601.79159861.majida@par.odn.ne.jp>
> > > Emacs でファイルを編集すると、オリジナルのファイルがバックアップファイ
> > > ル (XXXXX~) にリネームされて、新規に新しいファイルが作成されてそこに書
> > > き込まれます。なので、例えば、
> > /etc/rc.d/init.d でバックアップファイルができてしまうと、
> > /etc/rc.d/rc.M が
> >
> > for i in /etc/rc.d/init.d/*; do
> > if [ -x $i ]; then
> > $i start
> > fi
> > done
> >
> > とバックアップファイルも込みで実行しようとするのでうまくないですね。
> 私はまだそういうの全然詳しくないので細かい説明はまったくできません。だから、
> なんだこの答えはってかんじですが、正規表現で*~を除く書き方ってできるっぽくな
> いですか?
正規表現であれば、".*[^~]$" でいけるはずですが、シェルの glob のやつは、
正規表現でなく「メタキャラクタ」といって、正規表現よりはちょっと弱いの
です。
なので、ちょっと無理かも… と思って実験してみたら、"*[^~]" でいけます
ね。
そか、RE だと部分文字列マッチが基本なので、位置指定子がないとダメだけ
ど、glob は全マッチなので気にしなくいいんですね。
_______________________________
田原 俊一 jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint: 16 9E 70 3B 05 86 5D 08 B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- References
-
- [plamo:19587] Re: viについて, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
- [plamo:19612] Re: viについて, R4000 2.2
- [plamo:19613] Re: viについて, SO
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム