[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:15146] Re: Kernel mode PCMCIAでのAPA-1480
-
From:Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
-
Date:Thu, 29 Aug 2002 15:32:53 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:15146] Re: Kernel mode PCMCIAでのAPA-1480
- From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 29 Aug 2002 15:32:41 +0900 (JST)
From: 早間義博 <yossi@yedo.src.co.jp>
Message-Id: <20020829.141738.74732461.yossi@yedo.src.co.jp>
> > おそらく、pcmcia-cs の開発チームにバグレポートを出す、ってのがまっとう
> > な方法かと :-)。
> 漢字とひらかなで出せるのならば、すぐ出します。
御意 :-)。
私も英語はサッパリなクチですが、最近は必要に迫られてバグレポートを出す
ことも多いですね。結構適当な英語で書いても、ちゃんと理解してもらえます
よ。
ndtpd+lookup を設定して使うようになってからは、結構楽に書けるようにな
りました。これがないと英語の Readme なんて書く気がおきん。
> 関係無いことですが PPPoE はkernel-mode PPPoE と呼ばれているものを
> 使っています。ext3 も組み込まれたし、オプションソフトウエアをのせ
> なくても使用できるのは標準になったと言うことでしょうか。
「カーネルモード」っていう場合には、そのコードがカーネルモードで動いて
いる場合のことを言うことが普通だと思います。標準カーネルに含まれる形で
配布されているかとか、カーネルパッチとして提供されているかとかは無関係
でしょう。
対義語は「ユーザプロセス」になるんですが。
Linux では、NFSサーバ とか、PPP とかに、カーネルモード実装とユーザプロ
セス実装がありますね。で、カーネルモードだからといって、必ずしも100%カー
ネル内のみで動いてるかというと、それは必須条件じゃなくて、外でデーモン
を動かしてても別に構わないような気はします。
PCMCIAは、元からカーネルドライバ + デーモン的な実装ですね。(カーネル側
のドライバも pcmcia-cs も)
> pcmcis-cs チームが開発したものを−そのまま−kernel に持ち込む事は
> 出来ないのでしょうか。
このへんは結構いろいろあったみたいですが、結局デザイン的な問題でできな
いんじゃなかったでしょうか。
# 一説には政治的問題とも言われてるような気がするが
今のところは pcmcia-cs での成果をカーネルにバックポートしているものが
多いようです。
ただ、将来的には、16bit PCMCIA も含めて、全部 HotPlug エージェントで面
倒をみるつもりみたいなので、そのときには pcmcia-cs は発展的解消を遂げ
るのでしょう。
> hotplug.html 見せて戴きました。murasaki と言うのは日本語発なのでしょ
> うね。
ですね。Vine に採用された、というのでピンとくるかもしれませんが、
usbmgr と同じ人が開発してます。
以前、こじまさんが、将来 Plamo に netscript を取り込むかも、みたいなこ
とを仰ってましたが、そのときには、Plamo でも murasaki が必須になります。
# Linux で、EthernetデバイスのLink UP/DOWN を捕まえる方法を発見したの
# で、現在 netscript は大改造中です。裏の裏の裏くらいのタスクなので、
# いつになるかわかりませんが。
> 色々解釈出来る言葉をパッケージ名に付けたものだなと思います。
> 試してみるのが一番でしょうね。(今のところ紫色の好きな子供)
やってみると結構簡単でした。
ネットワーク系のエージェントが ifup/ifdown を呼ぶようになってるので、
Plamoでは、netscript との組合わせがいちばんお勧めです :-)。
_______________________________
田原 俊一 jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint: 16 9E 70 3B 05 86 5D 08 B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- Follow-Ups
-
- [plamo:15150] Re: Kernel mode PCMCIA でのAPA-1480, 早間義博
- References
-
- [plamo:15143] Re: Kernel mode PCMCIA でのAPA-1480, 早間義博
- [plamo:15144] Re: Kernel mode PCMCIAでのAPA-1480, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
- [plamo:15145] Re: Kernel mode PCMCIA でのAPA-1480, 早間義博
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム