[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:14575] Re: ext3 file systemの修復について
-
From:KOJIMA Mitsuhiro
-
Date:Fri, 5 Jul 2002 21:56:11 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:14575] Re: ext3 file systemの修復について
- From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 05 Jul 2002 21:56:09 +0900 (JST)
こじま@ザウルス with Linux @ 49800 円(ヨドバシ価格)は買いか否か、、で
す。
# Linux が動く、と買った PS2 も結局ホコリをかぶっているしなぁ、、(^^;
From: maeyama@ees.saitama-u.ac.jp
Subject: [plamo:14571] Re: ext3 file system の修復について
Date: Fri, 05 Jul 2002 19:46:26 +0900 (JST)
> 1) 今朝 出勤し、システムが Hung-up しているのに気づき、マシン RESET。
> (この原因が不明)
> 2) その後は、問題なく動いていたが、gimp をコンパイル中に また、Hung-up
>
> 3) それで、また、reboot し、再度コンパイルを実行途中でキーボード、マウス
> は受け付けるが、ls などのコマンドを打っても、反応しなくなる。
>
> 4) また、reboot したところ、ファイルシステムマウントできない
>
> ジャーナリングファイルシステムなので、強制リセットしても、起動時 長い
> あいだfsck で待たされるこっとがなくなり、気楽に考えていたのですが、そ
> れが敗因だったようです。e2fsckも新しいものにしておくべきでした。
まぁ、e2fsck を新しいものにしておくというのは必要なのですが、ext3 の場
合、デフォルトでは前の fsck から 180 日経過したか 20 mounts 経過した時
点で強制的に e2fsck が走るようになっていたと思います。
このヘンのパラーメータは適宜 tune2fs で調整しないと、意図しない時に
e2fsck が走って痛い目にあう可能性もありそうですね。
でも、180日 | 20 mounts というチェックポイントを全廃しても大丈夫か、と
問われると、まだよく分からない、というのが答になるだろうなあ。
とりあえず sv.linet.gr.jp はマシンの replace 時に ext3 にしてもらって
いるので、このマシンで負荷テストはやっているつもりですが(笑)
--------
こじま
- Follow-Ups
-
- [plamo:14730] Linux Zaurus(Re: Re: ext3 file systemの修復について), KOJIMA Mitsuhiro
- References
-
- [plamo:14565] Re: ext3 file systemの修復について, HIGUCHI Chihiro
- [plamo:14566] Re: ext3 file systemの修復について, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:14571] Re: ext3 file systemの修復について, maeyama
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム