[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34398] Re: Xfce 4.20 + Wayland
-
From:KATOH Yasufumi
-
Date:Thu, 26 Dec 2024 22:11:12 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34398] Re: Xfce 4.20 + Wayland
- From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 26 Dec 2024 22:10:58 +0900
加藤です。
2024年12月26日(木) 0:14 KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx>:
> X では仮想マシン上で試していますが、普段づかいのデスクトップ環境でも
> 試してみました。基本的なところは特に問題なく動きそうですが、マウス設定
> アプリとか動かないことがあったりして、細かなところで使い勝手が悪いので、
> X11 に戻しました :-)
xfce4-mouse-settings が動かない件です。xfce4-mouse-settings は X11 専
用のようで、起動しようとするとその旨表示されます。
# デバイス系だと xfce4-settings からやるのはディスプレイの設定くらい?
で、マウスの設定はコンポジターのお仕事のようで、今の Plamo の標準パッ
ケージでいくと、Xfce4 では labwc がそれにあたります。
labwc を設定する場合、
$ mkdir ~/.config/labwc
$ cd ~/.config/labwc
$ cp /usr/share/doc/labwc-0.8.2/docs/rc.xml.all.gz rc.xml
$ vi rc.xml
で設定ファイルを編集すると良いようです。マウスやキーボードなんかもこの
ファイルから設定できそうですね。その他ウィンドウの動きとかもでしょう
か?(よくわかってません)
例えば、私はマウスのナチュラルスクロールを設定したかったので、
<libinput>
<device category="default">
<naturalScroll></naturalScroll> ⇐ここの値を "yes" に設定
:(略)
</device>
</libinput>
という感じにしました。
https://wiki.xfce.org/releng/wayland_roadmap を見ると、xfwm4 の
Wayland 対応は、非公式版が進行中とありますが、コミットログを見る限り進
んでいるように見えませんね。
色々調べてますが、手元のメイン環境は X11 ですw
--
==============================================
(((( 加藤泰文
○-○ karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================
- References
-
- [plamo:34396] Xfce 4.20 + Wayland, KATOH Yasufumi
- [plamo:34397] Re: Xfce 4.20 + Wayland, KATOH Yasufumi
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム