[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34276] Re: Plamo-8.1 インストールできず
-
From:Tetsuya Yamashita
-
Date:Thu, 21 Mar 2024 17:54:42 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34276] Re: Plamo-8.1 インストールできず
- From: Tetsuya Yamashita <yamashit@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 21 Mar 2024 17:54:40 +0900
やました です
grubの起動パラメータで 画面表示の設定を変更してみるのはどうでしょう?
nomodeset
または
vga=711 (解像度を800x600の256色)
を設定でしょうか。
> 山本です。
> いつもPlamoにお世話になっております。
>
> さて、いつもは最先端というわけでなく、一世代二世代前のIntel Core i
> seriesを使っていたのですが、超久しぶりに現世代 Core i5-14400 で組んでみ
> たのですが、CDからもUSBからも起動させることができませんでした。
>
> grub での選択まではいくのですが、その後のドライバーの読み込み等の表示が
> されずにだんまりになってしまいました。
> グラフィックは内蔵型なので、手軽にできるかと思っていたのですが、とりあえ
> ず転がっていたPCIeのグラボをいくつか刺してみたところ、ドライバの読み込み
> らしいところも少し表示されるものもありましたが、ほとんどがダメでした、
>
> もしかしてチップセットの違いなどで、このままでは無理なのでしょうか?
>
> Mb Ausu Z790M-PLUS D4 LGA1700 Z790Chipset BIOSは最新にUpdate済み
> CPU Inte Core i5-14400
> MEM DDR4 16GB * 4
> KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 4.0×4
>
> 諸先輩方のご意見を伺いたいと思います。
>
> よろしくお願いいたします。
>
> --
> 山本 伸一 <beniya@xxxxxxxxxxxxxx>
>
>
>
>
>
--
Tetsuya Yamashita <yamashit@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Follow-Ups
-
- [plamo:34277] Re: Plamo-8.1 インストールできず, "紅屋/山本 伸一"
- References
-
- [plamo:34274] HandBrake パッケージ作ってみました( for Plamo-8.x), ABE Shin-ichi
- [plamo:34275] Plamo-8.1 インストールできず, 山本 伸一
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム