[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:34168] Re: get_pkginfo で取得した mpv-0.36.0でGUIが起動しない



阿部です
レポートありがとうございます。

On Tue, 25 Jul 2023 14:31:48 +0900
Tetsuya Yamashita <yamashit@xxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> やました です。
> 
> VMware Workstation Player17上でPlamo8.1 (xfce)を使っております。
> get_pkginfoでアップデートしたmpv-0.36.0の動作について報告します。
> 
> get_pkginfo でパッケージをアップデートしてみました。(アップデートできるものはすべて適用)
> それで試しにmpvメディアプレーヤーをメニューから起動しようとしたのですが、起動しません。
> (mpvは 0.35.1 → 0.36.0 にアップデートされています)
> 
> コマンドラインから 
> $ mpv サウンドファイル名 
> とすると音は再生されます。
> 
> $ mpv --player-operation-mode=pseudo-gui 
> を実行すると、
>  Segumentation fault が表示されています。
> 
> mpvを0.35.1に戻して、
> $ mpv --player-operation-mode=pseudo-gui
> を実行すると、
> GUIが起動し、ファイルのドロップダウンでサウンドが再生されます。
> 
> 新しいVerのGUI起動で失敗しているようなのでVMWare環境依存の可能性もありそうですが、
> 一応報告させていただきます。
> 
> 
> 以上。

自分の Plamo-8.x オフィシャル環境で確認してみましたが、XFceメニューからの起動、コマンドライン mpv --player-operation-mode=pseudo-gui 
からの起動ともに問題なく GUIが立ち上がりました。
確認環境は
・ Plamo-8.1 オフィシャルインストーラーでインストールした vanilla環境
・ get_pkginfo -d で更新パッケージを全てDL
・ updatepkg -f で全て更新
の環境で、独自ライブラリ等は入れていない状態です。

root権限で
# ldd /usr/bin/mpv 
したとき、見つからないライブラリなど出てこないか、念の為確認いただけますか?

あべ


Follow-Ups
[plamo:34169] Re: get_pkginfo で取得した mpv-0.36.0でGUIが起動しない, Tetsuya Yamashita
References
[plamo:34167] get_pkginfo で取得した mpv-0.36.0でGUIが起動しない, Tetsuya Yamashita

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム