[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:34086] Re: fcitx5 + mozc
-
From:ABE Shin-ichi
-
Date:Thu, 9 Feb 2023 21:50:17 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:34086] Re: fcitx5 + mozc
- From: ABE Shin-ichi <shin1.abe@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 9 Feb 2023 21:48:46 +0900
- Dkim-filter: OpenDKIM Filter v2.10.3 conuserg-08.nifty.com 319CnqHb024480
阿部です
On Thu, 9 Feb 2023 21:03:49 +0900
KATOH Yasufumi-san <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> 加藤です。
>
> Plamo-8.0 開発版で fcitx5 + mozc 使ってます。
>
> mozcの設定で
> * キー設定の選択で「ことえり」を選ぶ
> * カスタムを選んで Ctrl+K の設定を「全角カタカナに表示切替」とか「全角カタカナに変換」
> を選択すると、設定した直後は入力して Ctrl+k 押すとカタカナに変換されるのですが、しばらく
> したら Ctrl+k 押しても変換されず、カーソルが左に移動するだけとかになります。
>
> ここで聞く話でもないんですが、なんなんだろう…
mozcのパッケージャーですが、詳細をよく理解していない(汗)です。
私も Xfce4環境で fcitx5 + mozc 使っていますが、カスタム設定せずにほとんどデフォで使っているので
そのあたりの挙動は軽ケインしたことないです。
/usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=config_dialog で mozcプロパティ を機動して
キー設定の選択の「編集」を選んで「mozcキー設定」一覧を眺めると「Ctrl k」の動作モードとして
・変換前入力中 Ctrl k カーソルを左に移動
・変換中 Ctrl k 文節を縮める
というのがデフォルト設定になってますが、前者「変換前入力中 Ctrl k カーソルを左に移動」が残っていたりしませんかね。
あべ
--
JW (ABE Shin-ichi ) <shin1.abe@xxxxxxxxx>
- Follow-Ups
-
- [plamo:34087] Re: fcitx5 + mozc, KATOH Yasufumi
- References
-
- [plamo:34085] fcitx5 + mozc, KATOH Yasufumi
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム