[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:33039] Re: 起動時のモジュールの自動ロードで教えてください



こじま@もう8月も終りかぁ、、です

# 今年もあと4ヶ月。。。

From: ABE Shin-ichi <shin1.abe@xxxxxxxxx>
Subject: [plamo:33038] 起動時のモジュールの自動ロードで教えてください
Date: Sat, 31 Aug 2019 21:45:40 +0900

> 例えば、sgモジュールが必要な時、その都度 modprobe sg してもいいのですが面倒なので
> 今は /etc/rc.d/init.d/ 以下に適当な名前をつけて
> --- >8 --- >8 --- >8
> #!.bin/bash
> #
> /sbin/modprobe sg
> --- >8 --- >8 --- >8
> みたいなファイルを作って起動時に実行されるようにしてしのいでいるのですが、
> Plamoではどこに、どのような記載をするのが正当なやりかたなのでしょうか?
> 教えていただければ助かります。

実は試していないのだけど(苦笑)、
/etc/sysconfig/modules にロードしたいモジュール名を列挙してやれば、
起動時に /etc/rc.d/rcS.0/S05modules から読み込まれるはず。

昔は /etc/modprobe.d/plamo-default.conf に設定してたんだけど、
SysVinit を LFS 版にしてからは、このファイルは参照されてないはず。

------
こじま


Follow-Ups
[plamo:33040] Re: 起動時のモジュールの自動ロードで教えてください, ABE Shin-ichi
References
[plamo:33038] 起動時のモジュールの自動ロードで教えてください, ABE Shin-ichi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム