[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:32984] Re: libglib-2.0.la not found
-
From:KATOH Yasufumi
-
Date:Tue, 30 Jul 2019 17:18:45 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:32984] Re: libglib-2.0.la not found
- From: KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 30 Jul 2019 17:18:44 +0900
- User-agent: Wanderlust/2.15.9 (Almost Unreal) SEMI-EPG/1.14.7 (Harue)FLIM/1.14.9 (Gojō) APEL/10.8 EasyPG/1.0.0 Emacs/26(x86_64-pc-linux-gnu) MULE/6.0 (HANACHIRUSATO)
加藤です。
>>> On Tue, 30 Jul 2019 17:05:28 +0900
in message "[plamo:32983] Re: libglib-2.0.la not found"
山本 伸一-san wrote:
> > remove-la-files.sh
このスクリプトは実は
http://www.linuxfromscratch.org/blfs/view/svn/introduction/la-files.html
にあるスクリプトそのままです。理由も同ページに書いてあるのですが、*.la
ファイルって実はビルドには不要でなくてもなんとかなるみたいです。中途半
端に残ってると参照されてエラーになると。
で、スクリプトを実行すると /usr/lib 以下の *.la ファイルを全部
/var/local/la-files に移動してます。(あとは pkgconfig 関係のファイル
で *.la を参照していたら削除してるとかかな?)
ただし、ImageMagick の一部の *.la ファイルは、ImageMagick 実行時に参照
されるので削除はできないので、それは残す処理になっています。
今、私がパッケージ作るときには、作成前にこのスクリプトを実行して、*.la
ファイルをすべて削除してからビルドしています。
--
==============================================
(((( 加藤泰文
○-○ karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================
- Follow-Ups
-
- [plamo:32987] Re: libglib-2.0.la not found, 山本 伸一
- References
-
- [plamo:32981] libglib-2.0.la not found, 山本 伸一
- [plamo:32982] Re: libglib-2.0.la not found, KATOH Yasufumi
- [plamo:32983] Re: libglib-2.0.la not found, 山本 伸一
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム