[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:32924] Re: updatepkg 上手くいかない



山本です。

加藤さん、ありがとうございます。

無事に update できました。
必ず -f を付けると覚えておいた方がよさそうですね。

ついでにすみませんが、一つ質問です。

最初にPlamoをインストールするとき、x 関係も入れてみようかと
04_x11 06_xapps 10_xfce などを選択してインストールしたけど、後でやっぱり
不要かな。と思って削除したいとき、個々のパッケージを removepkg しても、
get_pkginfo で新しいパッケージを拾ってきてしまうようなんですが、個々のパッ
ケージごとでも 04_x11 などのカテゴリーごとでもよいですが、以後の 
get_pkginfo で拾わないようにするには、どうしたらよいでしょうか?

逆にあとで、16_virtualization を追加したいなんてこともあるかもしれません。

よろしくお願いいたします。

On Thu, 13 Jun 2019 01:04:54 +0900
KATOH Yasufumi <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 加藤です。
> 
> >>> On Wed, 12 Jun 2019 22:24:21 +0900
>     in message   "[plamo:32922] updatepkg 上手くいかない"
>                   山本 伸一-san wrote:
> 
> > get_pkginfo -d で落としたものを updatepkg したら、下記のように上手くいき
> > ませんでした。
> 
> updatepkg って今インストールされているパッケージのバージョンより新しい
> ものだけをインストールするようになっています。
> 
> ただ、updatepkg のバージョンのチェックは簡易的なもので、一般的なバー
> ジョン番号の付け方ならうまくいくのですが、現在インストールされているも
> のとの比較がうまくいかない場合もあります。
> 
> なのでとにかくダウンロードしてきたものをインストールしたい場合は
>   updatepkg -f (package)
> のように "-f" をつけると良いです。"-f" を付けるとバージョンチェック抜
> きでパッケージを更新します。
> 
> get_pkginfo で取得したパッケージなら更新の合ったパッケージを落としてき
> ているはずで、バージョンチェックは不要なはずなので問題はないはず。
> 
> -- 
> ==============================================
> ((((    加藤泰文
> ○-○                karma @ jazz.email.ne.jp
> ==============================================
>  (Web Page) http://www.ten-forward.ws/
> ==============================================
> 

-- 
山本 伸一 <beniya@xxxxxxxxxxxxxx>


---
このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。
https://www.avast.com/antivirus


Follow-Ups
[plamo:32925] Re: updatepkg上手くいかない, KOJIMA Mitsuhiro
References
[plamo:32922] updatepkg 上手くいかない, 山本 伸一
[plamo:32923] Re: updatepkg 上手くいかない, KATOH Yasufumi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム