[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:28208] VMware Server インストール
-
From:Plamo大好
-
Date:Sun, 17 Jun 2007 12:09:29 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:28208] VMware Server インストール
- From: Plamo大好<ilikepl@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 17 Jun 2007 12:09:35 +0900
- User-agent: 磬�ヒ襞ケ 1.5.0.7 (X11/20061002)
VMware Server をインストールしてみました。
Plamoは他のディストリビュージョンに比べて、
メモリーの使用量が少なく、ホストOSにいいですね。
gnomeのシステムモニタを見ただけですが、
Plamo+gnome=110Mbyte
CentOS+gnome=180Mbyte
位です。アプリケーションは何も立ち上げていません。
VMware Server の使いかたをこれから覚えていかなければなりませんが、
まだわからない点
*ゲストOSを立ち上げると、マウスがゲストOS内だけしか移動せず、
ホストOS側にどうやって持ってくるのか?
*USBフラッシュメモリーは使えないのか?
*画面が800*600ドットの小さな画面なので、もう少し大きくならないのか?
使ってみた感想
*速さの点では、エミュレーションしているのでこんなものかな?
*PCの中にPCって、PC1台得した気分。rebootして環境を切替えたり、
ハードディスク差し替えしたりしなくていいのは便利です。
*Xenで完全仮想化しようと思ったら、CPUがかなり高額な物しか対応していない
ですし、
PCを新調しないと、うちのPCではCPUが取り付けできないです。
準仮想化もややこしそうなので、VMwareは、以前教えて頂いたとおり、簡単で
した。
(Plamo FAQのおかげも有ります。)
これから、色々調べてみようと思います。
- Follow-Ups
-
- [plamo:28209] Re: VMware Serverインストール, KOJIMA Mitsuhiro
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム